• lovely

正官の性格とは?偏官はどうなの?それぞれ解説!【四柱推命】

正官の性格とは?偏官はどうなの?それぞれ解説!【四柱推命】

四柱推命をご存知ですか?占いの中でもポピュラーでスピリチュアルな四柱推命の正官の性格について詳しくご説明します。四柱推命を詳しく知らないという方のために基礎知識や、性格を読み取るために必要な十二運と、正官を含む通変星の各星の意味も合わせてご説明します。

※本ページはプロモーションが含まれています

記事の目次

  1. 1.四柱推命は一生を診断できる占いです
  2. 2.【正官の性格判断】基本の用語
  3. 3.【正官の性格判断】大命表から見える性格
  4. 4.【正官の性格判断】十二運とは?
  5. 5.【正官の性格判断】通変星とは?
  6. 6.【正官の性格判断】通変星は個性のバランス
  7. 7.【正官の性格判断】偏官と正官を合わせて「官星」
  8. 8.【まとめ】自分をコントロールできれば良い性格!

【正官の性格判断】通変星とは?④表現を指す!傷官

傷官は楽天的に完成を表現することができますが、繊細でデリケートです。
破壊、紛争、感情、裁判、怪我、事故という意味があります。

鋭い頭脳と繊細な神経を持ち、学問や芸術、技術において独創的な成果を生む可能性があります。
専門性のある分野で活躍できる星です。

豊かで傷つきやすい完成は、実社会では正義感となって表現されることも多いです。
プライドが高く、内面の感情を隠さずにすべて吐き出せるので、意思していなくても人を傷つけて孤立してしまう可能性があります。

女性にとっては子供を意味する星で、非相続や目上、男性との関係で苦しめられる傾向があります。

【正官の性格判断】通変星とは?⑤財を指す!偏財

偏財は流通の財、商業や金融糖でお金を運用して流しながら得る財を指します。
凍死、期待、商業、繁栄、良縁、父親という意味があります。

活発で、大胆で太っ腹なイメージです。
大きな財を得る可能性を持ち、この星を持つ人は趣味や話題が豊富で世話好きが多く社交性も抜群です。

サービス精神が高くお金に気前が良いのでお金の出入りが激しいです。
仕事も交際も派手で魅力的ですが、度が過ぎると信用を失ってしまう可能性もあります。

【正官の性格判断】通変星とは?⑥財を指す!正財

正財は苦労した結果に得る対価、給料などを指します。
資産、期待、金融、繁栄、良縁、信用、正妻という意味があります。

偏財とは異なり真面目でコツコツと財をためる性質を持ち、品性正しく真面目、上品で独特の華やかさを持つ人が多いです。

実利重視で安定を求め、信用や名誉を得て確実に正当な財を得ながら目標を達成する努力家です。

度が過ぎるとケチと呼ばれ、物事の裏事情を理解できずに融通のきかない人となって魅力が下がる場合もあります。

【正官の性格判断】通変星とは?⑦社会を指す!偏官

正官と対になる偏官は自己に対する試練や壁に直面してもそれを突破して克服する力があります。
権力、威厳、移動、失職、転任、障害、紛争、受験という意味があります。

自身をセーブする能力と壁を乗り越える力量を兼ね備えています。
ちょっとした事では動じない聡明さ、貫く強さや義侠心を持ちます。
政治力を使って精力的に社会とかかわる反面、物事をくよくよと考える性質もあります。

こだわりが強く、自分を押し出せるところでは意思を決して曲げません。
しかし、自我をセーブすべきポイントでは非常に穏やかに受け入れる両面性を持っています。

偏官は政治家に多い星です。

【正官の性格判断】通変星とは?⑧社会を指す!正官

正官は偏官のように試練を克服するのではありません。
正官は自分を正して出世する星です。
偏官はブルーカラー、正官はホワイトカラーと例えられることもあります。

権力、真面目、自身の発展、官位、理性、結婚、入学という意味があります。

正義感と道徳心を持ち、モラルや常識を重んじます。
実直に物事を追行してそれによって信用を得て、引き立てられて出世を成功させます。

誠実さと真面目さで地道に努力して成功法的な人生を歩むピュアな精神の持ち主です。
しかし、包容力は弱く世間体を重視するまじめさで融通が利きません。

正官は官僚や会社のトップに多い星です。

【正官の性格判断】通変星とは?⑨才能を指す!偏印

前へ
次へ

関連記事

Ranking

ランキング

Follow us