喧嘩する夢21選!【夢占い】夢の意味を徹底解説!

夢占いで喧嘩する夢にはどんな意味があるのでしょうか。恋人と喧嘩する夢、家族とけんかする夢、友達とけんかする夢。夢の中で喧嘩すると、起きたときには目覚めが悪いですよね。今回は喧嘩する夢を様々なシチュエーション別に詳しく解説していきます!

※本ページはプロモーションが含まれています

予知夢は夢占いでの中で正夢の一種だと考えられており、正夢よりもさらに危険を教えてくれている夢です。
正夢の中の「警告夢」だと考えると良いでしょう。
特に起きてからも鮮明に覚えている小さな情報、例えば数字や文字、細かな情報を気にしておくとよいかもしれません。

【夢占い】夢占いで喧嘩する意味は?

それでは本題。
夢占いで喧嘩する夢を見た意味にはどのようなものがあるのでしょうか?

「喧嘩する」と一口に言っても、いろいろなシチュエーションがあり、その登場人物(好きな人や父親、母親など)、喧嘩の流れ、その時の感情によっても意味が少しずつですが変わってきます。
そこで、一つ一つ状況別に「喧嘩する」夢を夢占いで紐解いていきましょう。

【夢占い】①父親と喧嘩する夢

Photo byOlichel

まずは父親と喧嘩する夢から占っていきましょう。
近親者の中でも「父親」は心理学において「権力」の象徴。父親は力を表します。

現実に今、あなたは上からのプレッシャーに押しつぶされそうになっていませんか?
上司から、先生から、先輩から…もちろん父親からでも。
父親と喧嘩する夢は不安とストレスを抱えている状態を押しててくれています。

でも、父親と喧嘩する夢はその不安を打ち破る兆候が見えている証拠。
父親と喧嘩する夢を見た後に状況が好転する可能性が大きいでしょう。
あなたが父親と喧嘩する夢を見たのなら、あなたの努力が報われる日も近いのでは?

【夢占い】②母親と喧嘩する夢

Photo by tdlucas5000

それでは父親の次、「母親」という言葉からどんなことをイメージしますか?

母親は母性であり、優しい存在ですよね。いつも見守ってくれているイメージでしょう。
ただ、ともすれば心配から行動を制限しようとしてくるのも母親です。
心理学での母親と子供の関係はいつも「甘え」と「自立」との葛藤です。

母親と喧嘩する夢を見るという事は「押さえつけられている願望」「期待されている事からの脱却」を意味します。
しっかりと自分の足で立ち、自立する道に進んでいく準備が整った、または自立したい願望の表れだと考えましょう。

【夢占い】③兄弟姉妹と喧嘩する夢

Photo byJillWellington

兄弟姉妹と喧嘩する夢は同じ家族でも父親や母親とはちょっと解釈が異なります。
年齢も近い兄弟姉妹は、心理学でいうとあなたの分身のような存在。
実際に夢の中でも父親は「力」、母親は「愛」の象徴ですが、兄弟姉妹は「分身」と位置付けられています。

夢の中の兄弟姉妹はあなたの代わりに、あなたを投影して現れることが多いのです。
そんな分身にも似た兄弟姉妹と喧嘩する夢は「人間関係のトラブル」をなんとか打破しようとしている自分自身の投影。
現実にもトラブル解決の兆しが見えているサインです。

問題が解決できる日も近いと思ってよいでしょう。

性格

父親が父性、母親が母性なら、自分を投影するのが兄弟姉妹です。
夢の中で、兄弟姉妹がする発言、態度に

「イラっ」

とした場合は自分の振り返りタイムだと思ってください。
兄弟の態度は、そっくりそのままあなたにお返しします。
自分の嫌な性格を兄弟姉妹を通して具現化している状態、ちょっと自分の行動を見返す必要があるかもしれませんね。

【夢占い】④友人と喧嘩する夢

Photo bysnicky2290

友人と喧嘩する夢。
心理学上、友人は兄弟姉妹と同じく、あなたの分身のような立ち位置にあります。
友人が夢の中で言っている事はあなたが実際にやっている事と同じ。
それで喧嘩になったのなら、あなた自身が原因で人間関係がぎくしゃくしているのではないでしょうか?

夢の中の友人の嫌な行動を自分の行動だと思い、現実で改めると、事態は一気に好転するでしょう。
実際に夢の中で出てきた友人との関係はますます良いものになっていくという暗示でもあります。

【夢占い】⑤上司と喧嘩する夢

Photo byGLITZCUBE
plush.編集部
ライター

plush.編集部