夢に出てきたタオル!夢占いではどんな意味?
あなたは夢の中にタオルだ出てきたことはありますか?お風呂から上がった後や、スポーツで汗を流した後に日常的に良く使うものなので、夢に出てきたとしても見過ごししてしまうことが多いかもしれません。
しかし、夢占いにおいてタオルはあなたの深層心理を知るための、重要なモチーフと考えられているんです。
今回はそんなタオルの出てくる夢について、いくつかのシチュエーション別にそれぞれの夢の意味について解説していきます。
タオルの夢の基本的な意味
まずはタオルの出てくる夢の基本的な意味についてご紹介しておきましょう。これを元に後ほどさらに細かい夢の中の状況と照らし合わせて、その夢占いを解説しますのでこの基本的な意味はよく頭に入れておいて下さい。
タオルが出てくる夢というのは基本的に「人間関係」や「心情」を表しています。
現実世界の人間関係において、自分や相手がどのような気持ちでいるのかを知ることができます。
そしてタオルが汚れや汗を拭き取ってくれるものであるように、夢におけるタオルは悪いものを拭い去ってくれる縁起がいいアイテムと解釈されています。つまりタオルが夢に出てくると、いまあなたを悩まさせている問題などが解決し、全体的な運気が上昇すると考えられているのです。
このように良いこと示唆することが多いタオルの夢ですが、夢の中の状況やあなたの心境によって全く意味が変わってきます。
ここからはさらに詳しくタオルの出てくる夢について見ていきますので、あなたも自分の見た夢の内容をよーく思い出しながらご覧になってみて下さい。
◆関連記事:人気の100均タオルをチェック!
【夢占い】タオルの夢の意味27選!
①タオルをもらう夢
タオルをもらう夢は、全体的なあなたの運気上昇を示唆しています。
特に、人間関係における運勢が良い方向に向かっているようです。いま周囲にいる人たちの存在がより尊いものに感じられるようになるでしょう。
ただしここで注意したいのは、幸運は向こうから勝手にやってくるものではないということを自覚し、自分から積極的に行動を起こすことです。そうすればさらなる運気アップが望めるでしょう。
さらに金運や恋愛運なども上昇傾向にあります。イベントや出会いのチャンスには積極的に参加してみて下さい。
②タオルを貸す夢
タオルを貸す夢は、あなたが周囲の人と力を合わせて仕事を乗り越えていくことの暗示です。
今の目の前の課題を解決するためには、仲間との団結が必要です。それぞれの意見や考えを上手にバランスを取りながら、同じ目標を見据えて努力することが肝心です。
夢の中のタオルは信頼関係の証です。仲間を信じて頑張ってみて下さい。
③タオルを借りる夢
タオルを借りる夢は、その相手があなたに好意を寄せていることを知らせるものです。
先述したように、夢占いにおいてタオルは人間関係を良好なものに導いてくれる縁起のいいアイテムとされています。
タオルは汗や汚れを拭き取るものなので、基本的にはあまり他人と貸し借りするものではないですよね、そんなタオルをあなたに貸してくれた相手というのは、きっとあなたに好意を持っているはずです。
友人や恋人であれば、その人との絆がより深いものになるでしょう。もしもその相手が顔見知り程度の相手や、全く知らない人であれば、その相手がこれから自分のことを好きになってくれる可能性があります。よく顔を覚えておいて、出会いのチャンスを逃さないようにして下さい。
④タオルを手渡す夢
タオルを手渡す夢は、あなたの気持ちが伝わることを表しています。
渡したタオルが綺麗なものであれば、恋愛面においてあなたの片思いが成就する可能性が高まっていると言えるでしょう。
逆にそのタオルが汚れたものであれば、あなたの気持ちはありのままの状態では届いていないことを意味しています。何か誤解を受けているのかもしれません。
どのようなタオルだったかよく思い出して、夢の意味について考えてみましょう。
タオルを手渡す夢を見たら、好きな人を意識してみてください。