• lovely

お守りの処分方法は?自宅や自分で処分して大丈夫?

お守りの処分方法は?自宅や自分で処分して大丈夫?

お守りというのはずっと持ち続けていてもいいのでしょうか。それともいつかは処分しなくてはいけないのでしょうか。お守りを処分したりする場合、自宅で処分してもいいのでしょうか。その時の処分方法はどうしたらいいのでしょうか。今回はお守りの処分方法をご紹介します。

※本ページはプロモーションが含まれています

記事の目次

  1. 1.お守りはいつまで持ち続けていいの?
  2. 2.お守りは願いが叶ったら処分する
  3. 3.お守りを自宅で処分する時の方法
  4. 4.お札の処分方法
  5. 5.お札の自宅での処分方法
  6. 6.お札とお守りの違い
  7. 7.雑貨屋などで購入したお守りの処分方法
  8. 8.人にもらったお守りの処分方法
  9. 9.お守りを処分したことを伝えなくてはいけない?
  10. 10.お守りをしっかりと処分しないと呪われる?
  11. 11.お守りとお札はきちんとすれば自宅でも処分できる

いつまでも忘れたままホコリまみれでお守りが出て来たなんてなったら神様も嫌だということで災いがおきるなどという言い伝えができたのでしょう。確かにホコリがついたままだと神様が怒ったり、離れていってしまったりする気持ちもわかりますよね。お互い気持ちのいい気分でお守りとお別れしたいですよね。そのため、お守りは1年間で処分するのが一番いいとされています。

お守りとお札はきちんとすれば自宅でも処分できる

いかがでしたでしょうか。しっかりと手順を踏めばお守りやお札は購入した神社や寺院にわざわざ足を運ばなくても処分できるとわかりました。そのため、自宅での処分方法は火事に気をつけて、用意するものをしっかりとして、お守りやお札に感謝の気持ちを込めて処分しましょう。そして、また新しい気持ちでお守りやお札を購入して、気持ちのいい状態で新しいスタートを切って、幸せな1年を過ごしましょう。

もっとお守りについて知りたいアナタはこちらもチェック

厄除けのお守りの持ち方や置き場所を解説!効果を高めよう!のイメージ
厄除けのお守りの持ち方や置き場所を解説!効果を高めよう!
厄年に厄除けのお祓いにいくともらえたり、購入したりする「厄除けのお守り」 正しい持ち方をしていないと、効果が低くなったり、神様や仏様に失礼なことをすることになったりします。 効果を高めるお守りの持ち方・置き方・意味についてみてみましょう。
厳島神社のご利益は?お守りは縁結びに効果があるの?のイメージ
厳島神社のご利益は?お守りは縁結びに効果があるの?
スピリチュアルブームに乗って、ご利益のある神社を巡る人が増えていますが、広島の厳島神社には何の神様が祀られていてどんなご利益があるのでしょうか?またどんな縁結びなどどんなお守りを買えるのでしょうか?!この記事では厳島神社のご利益についてまとめてみました。
お守りの種類はいくつある?それぞれの意味をまとめてチェック!のイメージ
お守りの種類はいくつある?それぞれの意味をまとめてチェック!
お守りの種類というのはいくつあるのかご存知ですか?お守りの種類のそれぞれの意味などをまとめてみました。お守りは日本だけでなく、世界中にあります。どんな効果があり、どんな意味をもつのでしょうか。また、手作りのお守りはどうやって作ってどんな効果があるのでしょうか。
明治神宮のお守りの値段や種類・効果は?販売時間はいつ?のイメージ
明治神宮のお守りの値段や種類・効果は?販売時間はいつ?
スピリチュアルなパワーにあふれていると言われる明治神宮に参拝する人が増えていますが、明治神宮にはどんなお守りが売られているのでしょうか?!この記事では縁結びなどの効果があると言われているお守りの種類や値段、売っている場所などについてまとめてみました。
plush.編集部
ライター

plush.編集部

前へ

関連記事

Ranking

ランキング

Follow us