【夢占い】神社の夢は吉夢?暗示を行動別に解説!参拝など

神社へお参りする夢が暗示するものを、夢占いの観点から解説します。神社仏閣などの夢を見ると、不安になる人も多いのでは?夢占いの知識が有れば、吉夢かそうでないか、はっきりわかります。夢占いの暗示を知って、日頃の悩みとさよならしましょう!

※本ページはプロモーションが含まれています

参拝の前後に神様や仏様など、この世のものではない神聖な存在と出会う夢は、開運の暗示です。七福神や道祖神、大仏様、宗教の開祖などの姿がこれに含まれます。

もしも、お参りの際にお告げがあった場合は、それはこれからのあなたの人生を導く貴重なお言葉です。正確な夢占いをするため、メモを取り胸に刻み込みましょう。

神社の夢占い(3)境内で祖先に出会う

フリー写真素材ぱくたそ

幼い頃に亡くなったあなたの祖父母の方や、写真でしか見たことのない祖先の方々。夢の中でそういった方と神社仏閣で出会うと、あなたをよりよい方向へ導く道筋を教えてくれることがあります

祖先があなたをどこかへ案内した場合は、その場所が将来あなたにとって重要なスポットになる暗示です。祖先が何か言葉をかけたら、それはあなたの将来に関わる重要事項です。

祖先が指し示すものを現実世界でも見つけ出し、重要視するようにしましょう。吉夢にできるかどうかは、あなたの心がけ次第です。

【注意】神社の夢占い(3)境内で祖先に出会う

Photo by Kentaro Ohno

もし、お参りして出会った祖先の表情が暗かったり、神社仏閣の雰囲気が重苦しいものだった場合は、警告の暗示かもしれません

祖先があなたの身に迫る危険を察知し、知らせようとしてくれているのです。夢の中で祖先が指し示す場所や方角に、実生活では近寄らないよう避けることをおすすめします。

神社の夢占い(4)境内で動物に会う

Photo byMabelAmber

神社仏閣で出会う動物は、実生活のあなたを支える存在を暗示しています

何か難しい問題を抱えている場合は、その動物が、解決へ導く心強い味方になってくれるでしょう。夢の中で応援してくれている動物たちを思い出せば、問題解決へ向けてやる気が湧いてくるはずです。

目標達成まであと少し!という暗示の吉夢です。自信を持って行動しましょう。

神社の夢占い(5)境内で知人に出会う

Photo byStockSnap

神社仏閣で出会った知人と、更なる良い関係を築くことができるという暗示です。その知人が幸運を呼び込んでくる可能性が非常に高いでしょう。実生活での交流を深めれば、何か良いことがあるかもしれませんね。

夢の中で知人がどういう言葉を発するか、どのような行動を取るか、しっかり覚えておきましょう。それはそのまま、あなたを幸運へ導くアドバイスになります。

【注意】神社の夢占い(5)境内で知人に出会う

もしも、境内で出会った知人の表情や、神社仏閣の雰囲気が暗いものの場合は、あなたへの警告を暗示します。夢占いの結果はまったく逆になり、出会った知人が何か厄介な問題をあなたにもたらすかもしれません

しかし決して、その知人の実際の人格が「悪」である、という暗示ではありません。一時的に相性が悪かったり、何かトラブルを抱えていたりするだけなので、交流を今後一切断つ必要はありません。ただ、夢を見た後の数日~数週間は、必要以上の交際は避けたほうが良いでしょう。

神社の夢占い(6)鳥居をくぐって境内に入る

Photo byoadtz

神社へお参りするためには、鳥居をくぐって境内に入らなくてはなりません。鳥居をくぐる行為を印象的に覚えている夢は、あなたの心や体が浄化されたということを暗示する吉夢です

神社という聖域への入り口である鳥居。それをくぐるということは、今のあなたの悩みが払われ、新しい自分になることを暗示します。仕事で進めているプロジェクトや、恋愛関係の問題もきっと解決します。自身を持ってそのまま計画を進めましょう。

神社の夢占い(7)境内をうろうろする

plush.編集部
ライター

plush.編集部