【夢占い】おしっこ・排尿の夢の意味17選!

夢の中でおしっこする夢を見たら現実でもしていないか不安になりますよね。

そもそも排尿の夢占いにはどういう意味があるのか。金運アップなどあるのでしょうか?

尿検査や、漏らす夢、様々なおしっこの夢占いについて解説していきます。

※本ページはプロモーションが含まれています

当たる占いなら「ピュアリ」
初回最大8,000円分無料で占いを試してみる

電話占いサイトの中でも、初心者におすすめなのは「ピュアリ」。

  • 初回合計最大「8,000円分の占いが無料」
  • TVでも話題の占い師が在籍
  • 24時間営業で深夜でも対応可能

一流占い師に相談してみたい人は、公式サイトをチェックしましょう!

今だけ!初回相談は最大8,000円分無料で占い!
ピュアリ公式サイトでチェック

おしっこをする夢の基本的な意味は?

おしっこを漏らす、尿検査を行う、おしっこが止まらない
おしっこが出ない…

尿に関する夢を見た事ってありますか?

子供のころは、尿に関する夢を見たあとはお漏らしをしていたり…
排尿や排泄の夢って、現実でも同じ行為をしていたりするので
朝、目覚めたときヒヤヒヤしますよね。

今回はそんな、おしっこをする、漏らす、尿検査をするなど
排尿に関する夢占いの意味についてです。

排尿は吉夢なのか
凶夢なのか…
17の夢占いの意味について記していきます。

まず、おしっこを漏らす、尿検査、止まらないなど…
おしっこの夢の基本的な意味とは何なのか

・金運や財産
・健康状態
・不要な物
・生命力

おしっこの夢は上記を表しているといえます。

おしっこをするという行為は
自分の体の中にある不要なものを排出する行為です。
自分の中にあるいらないものを外に出すという良い夢占いの意味もあります。

夢の中のおしっこの状態が
あなたの健康状態、生命力の表れになることも。

夢のパターン別に、おしっこの夢が持つ意味を見ていきましょう。

①おしっこをする夢占いの意味

おしっこをする夢占いの意味についてです。

現実でも、排尿感からトイレに駆け込んだ後は開放感がありますよね
あ~すっきりした!この感情です。

おしっこをする夢には

悩み事や不安からの解放、という意味があります。

おしっこをする夢は、今悩んでいることから近々解放されるよという吉夢です。

ですが、これはただ単純に現実世界での尿意の可能性もあるので注意が必要です。
解放された~と思って朝起きたら布団が…
現実世界で漏らすことの無いように、寝る前にトイレに行っておきましょうね。

②おしっこまみれになる夢占いの意味

漏らすなど、何かしらの原因で、夢の中でおしっこまみれに…
酷い夢を見た!と思ってしまいますよね。

ですがこの「おしっこまみれになる夢」

吉夢なんです!

こんな夢が吉夢…?と思うかもしれません。

おしっこまみれになる夢には

金銭や財産運の上昇
仕事での地位の獲得
健康運の上昇

これらの意味が表れる夢だと言われています。

今が新しいことにチャレンジするチャンスです!
仕事もそうですし、何か資格を取る勉強なんでもやってみて損は無いでしょう。

ギャンブル面で上手くいってなかったのなら
金運アップの夢を信じて、挑戦してみるのもいいかもしれません。

また、誰かに騙されておしっこを飲んでしまった夢は
第三者の影響で大金を得られるかもしれないという意味も。
棚からぼた餅というやつですね。

③血尿が出る夢占いの意味

血尿が出る夢、とだけ聞くとあまり良くないもののように感じますね。

実際この夢を見たとき、どういうふうに感じましたか?
嫌な感じや、痛いという思い、不快感があった場合は
健康運や金運の低下のサインかもしれません。

もし何か体のことできになることがあるのなら
一度病院で診て頂くといいかもしれません。

同じ血尿でも、驚くような勢いで出たり、出した後すっきりした感じがあるのなら

健康運の上昇のサインという表れも!
体の中にあった不要な物や、悪いものの排出という夢占いの意味にあたります。

嫌な感じがしたら健康面の不調
そのような感じが無ければ健康運の上昇

どんな感じだったか思い出してみてくださいね。

④おしっこが近い夢占いの意味

トイレに行きたい!

夢の中でトイレを探していたり、
すごくトイレが近くなる夢。

これには
金運や健康運の上昇が近いという表れが出ている夢です。

近い未来あなたになにか良いことが起こるかもというサインですので
それを見落とすことの無いように意識しながら生活しましょう!

もしかしてこれかも?
と思うようなことがあったなら、それを活かせるように
未来へ繋がるように行動してみましょう!

⑤おしっこを漏らす夢占いの意味

夢の中でおしっこを漏らす…
夢の中ならまだしも、起きてみたら布団が…パジャマが…
こんな経験がある方も、もしかしたら少なくないのでは?
成人している方なら、お酒を飲みすぎてこんな夢を見たって方もいるかもしれません。

おしっこを漏らす夢はどんな意味があるのでしょうか?

おしっこを漏らす夢、この夢占いの意味、実は吉夢なんです。

おしっこを漏らす夢は、金運上昇の意味があります。

仕事でチャンス得て収入アップしたり、臨時収入が入ってきたり
金運アップと聞いたら今までよりも行動に移せそうですよね!

これを期に積極的に行動して、金運アップさせちゃいましょう!

⑥尿検査の夢占いの意味

尿検査をしている夢。
なんで尿検査?これって何か病院で検査をうけろという意味?
と思ってしまいますよね。あながち間違いではありません。

尿検査をしている夢は、日ごろから健康に気を付けている
又は、体で何か不調を感じているときに見る夢だと言われています。

尿検査は病院や健康診断で行うので、尿検査をするという行為から病院を連想できます。
健康状態で何かしら不調や、気になる点があるのかもしれません。

実際に尿検査をしてみて、何も異常が無ければ問題もありませんが
気になるようでしたら、一度病院に行ってみることも良いでしょう。
早期発見で未然に対処できるのであれば、対処していきたいですね。

⑦おしっこが止まらなくなる夢占いの意味

夢の中でおしっこが止まらなくなる夢占いの意味とは?

排尿が終わらない、この夢は不安にもなりますが
実は良い夢であると言われているんです。

排尿が止まらない夢の意味は
金運が大きく上昇しているというサインです。

いきなり大金が手元に来たら動揺してしまいますよね。
もしも、何かで大きな臨時収入を得られたら
無駄遣いで全部使ってしまうのでは無く
今後のことを考えて使っていけるように計画を立ててみると良いでしょう!

⑧人におしっこをかける夢占いの意味

人に向かっておしっこをしている夢
こんな夢を見てしまった方は

誰かに必要とされたい、愛されたいという強い思いがあるのかもしれません。

現在恋人がいない人は、恋人がほしいという気持ちがかなり強く表れているのかもしれません。

出会い運が大幅にアップしているといえる夢なので
休みの日は家から出ないなんて方も
出会いを求めて一歩外に踏み出しましょう!

もしかしたら素敵な男性と巡り合えるかもしれませんよ!
何事も自分から行動してみないと未来は変わりません。
悩むよりも、まずは動いてみましょう!

⑨おしっこをしたいのに出ない夢占いの意味

この夢には、金運の低下が現れている夢だと言われています。

急な出費や、無駄遣いなどでお金のことで苦労しますよという前触れです。

しばらくの間は無駄遣いを減らして、
今までのお金の使い方や、貯金の仕方全てを見直してみると良いかもしれません。

もう一つは、あなたがストレスや不安、悩み事を上手く吐き出せていないというサインです。
少し疲れてしまったりしたなら、早め早めに休息をとりましょう。
体や心の疲れは、あまり溜め込んではいけませんよ。

自分一人での解決が難しいのであれば
誰かに相談してみましょう。

⑩おしっこを掃除する夢占いの意味

おしっこの掃除をしている夢
トイレがきれいになる夢だし運気上昇かな?と思いがちですが

あなたが掃除しているのは
おしっこ=運気 です。

運気を掃除しているということは、上がっていた健康運や金運が低下気味にあると言えます。

何かストレスや不安を抱えていませんか?
辛い、もう考えたくない、そうなる前に誰かに相談したりして解消しましょう。

悩みや不安は抱えていても小さくなったり、消えたりすることはありません。
重なれば重なるほど、重みを増してきてしまうものです。

つぶれる前に解消できそうな人に頼ると良いでしょう。
あまり深く考え込まないでくださいね。

⑪おしっこが手や服につく夢占いの意味

服や手に排せつ物がつくなんて、とても汚い夢だと思いますよね。

しかもそれが誰かが投げつけてきた、飛ばしてきた夢だったら尚更です。

ですがこの夢は吉夢で
そのかけてきた相手が自分に幸運、主に金運を運んできてくれる夢です。

嫌な人にかけられた、なげつけられたりしたら気分的には最悪でしょう。
でも、その人が自分にお金を運んできてくれる存在なら?
今まで嫌ってきた人かもしれませんが、良い意味で見る目が変わりそうですね!

⑫犬のおしっこを見る夢占いの意味

散歩している犬がおしっこしている
野良犬が排尿している

これは日常で結構な確率で見られる行動ではないでしょうか。

犬のおしっこを見る夢には

対人関係の運気が上昇しているという暗示です。

犬は夢占いの意味で

・忠誠
・人との関係性

を表すと言われています。

信頼を置いている人との運気上昇の夢なので、とても良い吉夢ですね。

今その人ととても仲が良いなら、これからその関係性はもっと良くなるのではないでしょうか。
頼れる人、仲が良い人がいるというだけで、人間関係は安心できるものがありますよね。

これからも、周りの方と良い関係を築いて充実した人生を歩んでくださいね。

【夢占い】虎が出てくる夢の意味17選!
虎は立派で獰猛なイメージの動物ですが、夢占いでの意味も「威厳」や「勇気」「名誉」「攻撃性」などを意味しているようです。 夢占いでは、虎がなつく夢など幸運の夢もあります。今回は虎の夢を見た方のために、17選の虎の夢の意味をご紹介します。
【夢占い】猿の夢の意味17選!猿が出てくるのはなぜ?
猿ってなんだか人間に近いから夢に出てくると一体何の意味があるんだろう?と気になっちゃいますよね。 しかし夢占いでは猿の夢は警告夢であることが多いようです…。 しかし警告ということはまだ防げるということ! 猿の夢占いでの意味17選、ぜひ参考にしてみてください。
【夢占い】うさぎの夢の意味は?幸運が訪れるかも♡
可愛らしいうさぎは触れることはもちろん、見ているだけでも癒されてしまいますよね。さて、その可愛いうさぎが夢の中に登場した場合、その夢占いでの意味は何になるのでしょうか?今回は可愛いうさぎが登場する夢の意味についてご紹介いたします。

⑬おしっこがしたいのにトイレに入れない夢占いの意味

トイレが使いたいのには入れない
誰かが使っている

この夢は性的な欲求不満や、日常生活での不満のはけ口が見つけられないという暗示です。

何か自分が出来る発散方法はないか考えてみましょう。
性的な欲求の不満で満たされないからといって、危ない手段を行うのはやめましょうね。

日常的な物でしたら、カラオケに行き、お腹から声を出したり、ショッピングで気分を変えたりするのも効果的かもしれません。

自分なりの方法を探してみてくださいね!

⑭他人の排尿を見る夢占いの意味

誰かがおしっこをしているのを見る夢は

その人がが抱えている不安や悩み事、トラブルに巻き込まれるかもしれないというサインです。

仲がいい人だからといって、
あなた自身が手助けをして助けられる範囲のものか分かりません。

あまり仲が良くない人ならば
しばらくは遠巻きで様子を見て、近寄らない方が良いかもしれませんね。

仲がいい方でも、親身になりすぎず、適切な距離を保っておくのが重要になるかもしれません。

⑮排尿を誰かに見られる夢占いの意味

誰かにおしっこをしているのを見られてしまう夢

これは、あなた自身が意識していないかもしれませんが
性的欲求の高まりを表しています。

もう一つの意味は
周りに自分をみてほしい、評価してほしいという意志の表れでしょう。

何かで努力していても誰にも評価されないのは悲しいですよね。
少しでも努力が報われるよう、声に出してみたり、誰かに直接評価を貰ってみるのはいかがでしょう?

それでまた、気持ちがプラスに傾くかもしれませんので是非行動してみてくださいね!

⑯おしっこが便器に残っている夢占いの意味

トイレにおしっこが残っている夢の意味

これはその時の感情で意味が異なってきます

おしっこが残っていることに対して不快感や、汚いという印象がなかった場合
これは、金運、仕事運が上昇していると言われています。

また、逆の感情で
汚い、不快感があった場合は
金運や仕事運が低下気味にあるという暗示です。

そのまま掃除してしまう夢ですと、運を流してしまうので更に悪化する可能性も考えられますね。

⑰猫におしっこをかけられる夢占いの意味

猫におしっこをかけられる夢

犬の場合は吉夢でしたが、猫になると運気の低下などを表す警告夢に変わります。

猫におしっこをかけられた夢を見た場合、

自分の耳の周りにトラブルが発生しやすくなっているというサインです。

危ないと言われている場に行ったりしないでください。
そこで何か事故にあう可能性も大いに高くなっているので危険行為はやめておきましょう。

人間関係が上手くいっていない人とは少し距離を置くこと。
その人がトラブルの火種になり、近くに居たあなたが巻きまれる可能性が高いです。

自分の周りの男性が、この夢を見たと言っていた場合は
女性関係のトラブルに気を付けた方がいいよと助言しておくと良いかもしれません。

不倫や浮気などの可能性も出てくるので、交際相手の場合はさらに警戒しておきましょう。

【まとめ】排尿の夢は金運アップ!

おしっこの夢を見て小さい頃はハッと目が覚めた経験が筆者にもありました。

ですが、おしっこの夢を調べてみると良い暗示がとても多かったですね!
おしっこを漏らす夢、金運アップするならとても嬉しいですよね。

健康面に気を付けた方がいいという暗示の尿検査の夢などもありましたし、
すべてがいい夢といわけでは無いので結果によっては気を付けましょう!

どの夢占いにも言えることですが
自分の身を守るのも自分なので、行動すべきところでは動き
無理だなと思ったら、周りに相談するなどの別の行動をとれるように心がけていきたいですね。

もっと夢占いについて知りたいあなたへ!

【夢占い】交通事故の夢の意味15選!事故の夢は何を暗示する?
交通事故の夢占いを15選ご紹介します。夢とはいえ、事故死や、人が車にひかれる光景などを見ると憂鬱な気分になります。吉夢の要素は薄そうに見えますが、それも捉え方次第です。あなたの未来を手助けするアドバイスが、交通事故の夢占いで明らかになるかもしれません。
【夢占い】ホテルの夢の意味・心理23選!
夢占いでの「ホテルの夢」の意味や心理を23選、ご用意しました。素敵な高級ホテルに誰と泊まる夢を見ましたか?非日常な空間を演出するホテルの夢占い、一体どんな心理が込められているのでしょうね。あなたの見た夢もきっと見つかりますよ。
【夢占い】仕事の夢ばかり見る?仕事の夢の意味21選!ストレスかも
あなたは毎日の仕事に関する夢を見たことはありませんか? 夢の中にまで仕事が出てくるなんて、落ち着きませんよね。 仕事の夢が表す夢占いの意味はどういったものなのでしょうか? 今回は、仕事に関する様々なパターンの夢占いの意味をご紹介!
plush.編集部
ライター

plush.編集部