※本ページはプロモーションが含まれています
記事の目次
- 1.九星気学占いとは?どんな占い?
- 2.あなたの星は何?本命星と月命星
- 3.九星気学占い 本命星の早見表と月命星の早見表
- 4.九星気学占いの早見表で本命星・月命星が一白水星の人の性格
- 5.九星気学占いの早見表で本命星・月命星が二黒土星の人の性格
- 6.九星気学占いの早見表で本命星・月命星が三碧木星の人の性格
- 7.九星気学占いの早見表で本命星・月命星が四緑木星の人の性格
- 8.九星気学占いの早見表で本命星・月命星が五黄土星の人の性格
- 9.九星気学占いの早見表で本命星・月命星が六白金星の人の性格
- 10.九星気学占いの早見表で本命星・月命星が七赤金星の人の性格
- 11.九星気学占いの早見表で本命星・月命星が八白土星の人の性格
- 12.九星気学占いの早見表で本命星・月命星が九紫火星の人の性格
- 13.九星気学占いで運勢を切り開く!
- 14.九星気学占いで運勢を見る~早年運
- 15.九星気学占いで運勢を見る~中年運
- 16.九星気学占いで運勢を見る~晩年運
- 17.九星気学占いで相性を見る~運命の出会いかも
- 18.九星気学で相性を見る~その出会いはあなたを苦しめる
- 19.九星気学で相性を見る~努力次第で良縁に
- 20.【まとめ】九星気学で自分を知ろう!
早見表で本命星が一白水星の人の運勢
一白水星の人の運勢は、水のように変化しやすいと言えます。
住居を移ることが多く、仕事も転々とする人が多いです。
また、蓄財をするのが上手ではなく、甘い話に釣られて損をすることも。
プライドが高く、わがままな面があるので、そのような面を自重し、自分勝手な行動を慎むようにしましょう。
それと、くよくよ考え過ぎて、運気を悪くする傾向がありますので、この点も改めるようにすれば、中年・晩年まで運気を持たすことができます。
一白水星の人は、頭が良く、努力家で、順応性、社交性が高いので、このような素質が活かせる職業で成功するでしょう。
特に女性は、「水」に関連する仕事、いわゆる「水商売」(飲食店など)の才能を持っている人が多いです。
なお、一白水星の人吉方位は年盤や月盤で六白金星、七赤金星、三碧木星、四緑木星がいる方位、凶方位は二黒土星、八白土星がいる方位になりますので、なるべく吉方位に向かうようにしましょう。
方位の調べ方は、上記の定位盤を参考にして下さい。
早見表で本命星が三碧木星の人の運勢
三碧木星の人は、勇気があり、怖いもの知らずで突き進む人です。
若い内に成功して、大きな財産を築く才能がありますが、自信過剰が過ぎて、周りの言葉を聞かなかったり、無計画に事を進めて、口だけで終わってしまったりする傾向があるため、信用を失くして運気も衰退してしまうことに。
何事にも慎重に行動し、十分な計画を立てることで、好運気を保つことができます。
本来、明るい性格で、存在感があり、人に好かれやすいので、人との関わりを大切にすれば、中年、晩年も好機に恵まれるでしょう。
なお、三碧木星の人の吉方位は年盤や月盤で一白水星がいる方位、凶方位は九紫火星がいる方位になります。
方位の調べ方は、上記の定位盤を参考にして下さい。
吉方位を優先して、凶方位を避けることで、さらに開運することができます。
早見表で本命星が四緑木星の人の運勢
四緑木星の人は、優しくて協調性もあり、人付き合いがとても上手。
この星の人は、自分の利益よりも、他人の利益を優先する宿命にあります。
人を助けることにより、その人の援助で自分も成功します。
ですから、この星の人は、生家を離れて、自分で事業を起こす人が多いですが、1人よりも誰かと一緒に事業を起こした方が成功しやすく、また持続させることができます。
しかし、猜疑心が強く、何事も考え過ぎてしまうため、チャンスをみすみす逃してしまうことが多く、気が変わりやすい面もあります。
そのような事に気をつけて、何でも相談できる人を持つことで、運気を良好に保つことができるでしょう。
なお、四緑木星の人の吉方位は年盤や月盤で一白水星がいる方位、凶方位は九紫火星がいる方位になります。
方位の調べ方は、上記の定位盤を参考にして下さい。
吉方位を優先して、凶方位を避けることで、さらに開運することができます。
早見表で本命星が九紫火星の人の運勢
九紫火星の人は、頭が良く、決断力もあるので、早くから才能に恵まれて成功する人が多いです。
しかし、飽きやすく、自己中心的な考えて、他人の言葉を受け入れないので、成功は長続きせず、晩年は孤独で侘しいものになる人が多いです。
しかし、他人に対して思いやりを持ち、アドバイスに従うことで、好運を持続させることができるでしょう。
飽きやすいところも自重して、一旦、決めたことは最後まで貫くようにしましょう。
この星の人は、他人の助けがあって、初めて成功できる運命にあります。
周りの人を大切にすることで開運に向かいます。
ただし、晩年はなるべく早めに一線を退いた方が失敗がありません。
また、九紫火星の人の吉方位は年盤や月盤で二黒土星、三碧木星、四緑木星八白土星がいる方位、凶方位は一白水星がいる方位になりますので、方位にも注意しましょう。
方位の調べ方は、上記の定位盤を参考にして下さい。
九星気学占いで運勢を見る~中年運
好運気が若い時に訪れる中年運の星は「二黒土星」「五黄土星」「六白金星」「七赤金星」です。
中年運は、40代初め頃の年齢に盛運が訪れるという運勢です。
そして、50代後半の年齢になると、運気が下がり、厳しい晩年になると言われています。
また、人によっては若い年齢の頃に苦労をする人もいます。
二黒土星の人運勢
二黒土星の人は、とても粘り強く、何事も持続させることができる人です。
コツコツと努力を積み重ねることにより、成功することができます。
ただし、決断力に乏しく、わがままで、他人の意見を聞き入れないことがあったり、特定の人に嫉妬心を持ったりすることがあるため、周りの人から反感を買い、成功を逃すことがあります。
この星の人は、自分1人で成功するのではなく、他人の指示や指導があって初めて成功するので、他人の意見は大事にしましょう。
そうすることで、晩年も運気を保つことができるでしょう。
二黒土星の人は中年運ですが、努力すれば、初年も晩年も年齢は関係なく、運気を良くすることができる不変の運を持っています。
持前えの粘り強さで、コツコツと努力を続ければ、安定した人生を送ることができるでしょう。
それと、二黒土星の人の吉方位は年盤や月盤で六白金星、七赤金星、九紫火星がいる方位、凶方位は一白水星、三碧木星、四緑木星がいる方位になります。
凶方位を避けることによって、災いを避けることができます。
方位の調べ方は、上記の定位盤を参考にして下さい。
五黄土星の人の運勢
五黄土星の人は、とても強運の持ち主です。
人の上に立ち、起業したり、政治家になったりする人が多いでしょう。
周りの人から信望を集め、それに応えることできる力を持っています。
目標が定まれば、努力を惜しまない強い信念もあります。
ただし、自信過剰で周りの人のアドバイスを聞き入れなかったり、傲慢な態度を取って、反感を買ってしまうことがあり、チャンスを逃してしまう恐れがあります。
また、運が強すぎて、間違った方向に進んでしまい、非社会的なことをしてしまう人も稀にいますので、注意が必要です。
この星の人は、強い運を持っていますが、強すぎるので、良いパートナーがいなければ、上手くコントロールできません。
成功するためには、良いパートナー探しから始めることです。
それさえできれば、この星の人は、中年運ではありますが、年齢に関係なく、安定した一生を送ることができます。
また、運気を良くするには、方位も気をつけると良いです。
ご黄土星の人の吉方位は年盤や月盤で六白金星、七赤金星、九紫火星がいる方位、凶方位は一白水星、三碧木星、四緑木星がいる方位になります。
方位の調べ方は、上記の定位盤を参考にして下さい。
六白金星の人の運勢
六白金星の人は、頭脳明晰で先見の明があり、人の上に立つ運命にある人です。
ただし、中年運ですので、若い年齢の内は苦労をする人が多いです。
正直で実直、どんな困難も乗り越える強い精神力があります。
しかし、勇み足を踏みがちで、計画を立てても焦ってしまって失敗することが多いので、よく考えて堅実に事を進めるようにすることです。
また、プライドが高く負けず嫌いなため、人に頭を下げることを嫌い、他人からの指示に従おうとしないため、トゲのある態度を取ってしまい、人の協力が得られずに失敗することも。
本来、この星の人は、強い運を持っていますので、自然と人の援助が期待できる運命にあります。
人に対する態度を改めて、性格に丸みを持たせることで、大きな成功を獲得することができるはずです。
それと、自己中心的で、身分に合わないことに手を出そうとしますので、そのような点に注意するようにしましょう。
そうすれば、60歳頃の年齢になると運気が下がってきますが、安定した晩年を送ることができるでしょう。
なお、六白金星の人の吉方位は年盤や月盤で一白水星、九紫火星がいる方位、凶方位は二黒土星、八白土星がいる方位になりますので、何事も吉方位で行うようにすると、さらに良い運に恵まれます。
方位の調べ方は、上記の定位盤を参考にして下さい。