【夢占い】忘れ物に関する夢の意味15選!忘れ物をする夢など

忘れ物をすると焦ったり、落ち込んだりしちゃいますよね。
夢占いで忘れ物をする意味ってどんなものがあるのかご存知ですか?
実はあなたが忘れている物事を警告してくれている場合もあるんです。
夢占いで忘れ物をはっきりさせちゃいましょう。

※本ページはプロモーションが含まれています

夢占いで忘れ物をする夢の基本的な意味

夢占いで忘れ物をする、忘れる夢の基本的な意味には、
忘れたいものがある・忘れられないものがある・忘れていることがある
という3つの意味に分かれます。
あなたが夢の中で忘れたのは鞄?それともスマホ?上着?もしかしたら自分の記憶?
忘れるものが何なのかによって意味が違ってくるようです。

【夢占い】①忘れ物があることに気づく夢

フリー写真素材ぱくたそ

夢占いで忘れ物があることに気が付くのが強く記憶に残っている夢は、あなたが再びやり直したいと思っていることを意味します。

人前で失敗したことや、後悔していることを思い出して、もう一度やりたいと思っているようです。

しかし、後悔先に立たず。
その失敗を先に生かしていこうとすることで、運気は好転していきます。

【夢占い】②忘れ物を見つけようとする夢

夢占いで、焦って忘れ物を探している夢は、あなたの心が乱れていることを意味しています。

しかし焦りは禁物。無暗に焦るのもよくありません。
いらぬ失敗をしてより悪い方向へと行ってしまいます。

この夢を見たときは、まず精神を落ち着ける必要があるようです。
ゆっくりストレッチをしてみたり、お風呂に浸かってみたり、深呼吸なども効果があります。

【夢占い】③忘れ物をあきらめる夢

夢占いで、忘れ物をしても取りに行くことをしない夢は、良いことが起こる予感!

何物にも執着せず、様々なところへ赴いたり、自由に生きることが出来そうです。
もしありのままの自分で生きようと思っているのなら、今がチャンス。
夢の中で置き忘れた忘れ物のように、しがらみはすべて置いていきましょう。

【夢占い】④忘れ物を発見する夢

夢占いで、忘れ物を見つける夢は、過去を気にして前へ進めないあなたの気持ちを意味します。

昔からの慣習や過去に起こった出来事などを引きずっていませんか?
現状に不満を感じているなら、今が動き出すチャンスです。

束縛から解き放たれることを、あなたは深層心理で臨んでいます。
新しい世界にはわからないことばかりで不安も多いとは思いますが、勇気をもって一歩踏み出してみましょう。

【夢占い】⑤忘れ物を取りに行く夢

忘れ物をする。取りに行く。普通の流れですよね。
でも夢占いで忘れ物を取りに行く夢は、あなたが何か忘れることが出来ず、とても執着していることを意味しています。

忘れることなく執着すること、それ自体は現実でもそれほど悪いことではありません。
実際、技巧の巧みな職人の方々は、細かいところまで執着することで、世界から絶賛されています。

しかし、夢占いで忘れ物を取りに行く夢を見た場合に明らかになったあなたの執着心は、取りに行くことをやめて、むしろ捨てた方がいいもののようです。少し固執しすぎているのかも知れません。

特にあなたが今乗り越えなければならない問題に直面している場合、その執着しているものを忘れる、捨てることで事態が好転する可能性があります。
執着しているもの、取りに行く物への執着心を少しでも良いので取り除いてみましょう。
取りに行くのをやめて、忘れる、捨てることで新しいものを得る。
また新しく素晴らしい世界が見えてくるかもしれません。

あわせて読みたい

【夢占い】警察の夢・警察官の夢の意味13選!捕まる夢など! | plush.のイメージ
【夢占い】警察の夢・警察官の夢の意味13選!捕まる夢など! | plush.
夢の中であれ、警察が出てくるとなんだかビックリしますよね!
「何か悪いことしたっけ?」と不安がいっぱいになると思いますが、警察が出てくる夢は夢占いにおいてどんな意味を持つのでしょう。
ここでは夢占いにおいて、警察が出てくる夢の意味について紹介します。

plush.編集部
ライター

plush.編集部