六星占術とは?
六星占術とは、4000年以上前から伝わる中国の統計学などをベースに細木数子さんが提唱した占術です。
細木数子さんといえばTVなどのメディアでも度々登場して話題となりましたよね。近年では娘さんがTVに出演し、話題となりました。
六星占術は生年月日をもとにその人の星である「運命星」を割り出します。その人の性格、過去や未来などの運命周期を知ることができるようです。
運命星は生年月日などから6つの星人に分かれます。6つの運命星は、土星人、金星人、火星人、天王星人、木星人、水星人です。さらに各運命星にはマイナスとプラスがあります。
ここでは主に火星人マイナスの男性の性格や運気と、各霊合星人との相性についてみていきましょう。
その前に…問題解決のノウハウを学びませんか?
・長年の悩みをすっきり解決したい
・自分の本当の使命を知りたい
・周りの困っている人を癒したい
あらゆる問題を短時間で解決へと導く「DNAシフトセラピスト」の講座を受けてみませんか?
11年間で4,000名以上のカウンセリングを行ってきた、西澤裕倖(にしざわ ひろゆき)先生の技術を学べる講座です。
少しでも興味がある方は、西澤裕倖先生の公式LINEを友だち追加して、3つの無料動画をチェックしてみてくださいね。
【特典動画1】 潜在意識を書き換えるための考え方
【特典動画2】 メンタルブロックを外す技術
【特典動画3】 短時間で人生を変えるカウンセリングの秘密
▼期間限定 動画特典をもらう▼
火星人マイナスの性格
六星占術は、運勢をプラスとマイナスに分けて見ていきます。火星人マイナスの性格は、とっても独創的で孤独を好みます。
落ち着きのある大人の性格は、子供のころからではないでしょうか。芸術的なセンスもあり、自分の運命を切り開ける力があります。
①予定を決めて行動
火星人マイナスの性格は、予定をよく考えてから実行する性格です。また約束を守る真面目なタイプ。基本的に計画的な人生を歩み、じっくり考えて行動します。
予定が計画通りにいかなかった場合、激怒することもあるでしょう。いつもは穏やかな火星人マイナスですが、計画が無効になると人が変わり、怒り出す瞬間があります。
火星人マイナスは、予定を立てていないと行動をなかなか起こしません。急な用事は、キャンセルすることも多々あります。
ですから火星人マイナスを怒らせたり、約束を破ったりしないように気を付けましょう。慎重派な性格なので計画を立てていないことは、乗り気にならないでしょう。
②愛想が良い
火星人マイナスは、フレンドリーな性格です。人とのコミュニケーションが上手で、人づきあいを大切にします。
火星人マイナスは、感情を表に出さないので、いつでも毅然とした態度のときが多いようです。心が悲しくても、怒っていても感情を心に閉じ込める性格です。
火星人マイナスは、人づきあいが良いから人に合わせて行動したり、話したりする性格です。ですが、本来は自分の感情を押し殺すのが苦手なので、ストレスを感じることが多いでしょう。
ストレスがたまると病気になるかも知れないため、要注意です。火星人マイナスは、人に合わせ過ぎで心身が疲れるので、時々感情を表に出して表現する方が良いです。
悩みなどを、信頼できる友人に聞いてもらいましょう。
③恋多き火星人マイナス
火星人マイナスは、感情豊かでないように見えて、多くの恋をする性格です。モテる人が多くて、恋にも落ちやすいです。
恋人がいても、関係なしに別の異性に近づいて仲良くしようとする面があります。火星人マイナスは、浮気性の方も多いのです。
火星人マイナスは、自分を好きでいてくれる人を、誰でも心から受け入れようとします。慎重派でも恋になると気が多くなるようです。
恋愛に対して、もっと真剣に一人の人と付き合う方が良い時もありそうです。
④忍耐強い
火星人マイナスは、どんなことにも我慢強くて、忍耐があります。辛くても苦労しても、成功を勝ち取るまで、我慢して耐えようとする性格です。
始めたことを途中で投げ出したりもしません。最後までやり遂げる決心は、強いです。
火星人マイナスは、努力家で仕事も実力で勝ち取ります。努力が実り、優位な立場になれる星です。
忍耐強さは、火星人マイナスの生まれながらの強さです。努力を惜しまない、苦労に耐える性格なのです。
⑤一つのことに没頭する!
火星人マイナスは、いくつもの事を同時期にできない性分です。仕事が忙しくなると、まったく恋愛やプライベートのことに興味を示さなくなることもあるでしょう。
とっても熱中しやすい性格なのですね。一つのことに集中するパワーは凄いです。火星人マイナスは、多くのことをこなせない性格ゆえに、人からは不器用に映ることもあるでしょう。
また、休憩することを忘れて没頭するので、ストレスをため込んで、病気になりやすいです。
病気をこじらせないように、体調管理は大切です。火星人マイナスは、几帳面すぎる性格なのかもしれませんね。
⑥反骨精神がある
火星人マイナスは、自分に自信を持って行動することができ、反骨精神があります。危機管理能力や判断力も持ち合わせているため、何事も知性的に考え正しい方向へ進んでいくことができるでしょう。
根拠もなく簡単に信用しない、合理的でないことには納得しないなど、頑固なところもあります。そんな時は周りの意見に耳を傾けず一人で突っ走ってしまうところもあります。
時に周りと上手く付き合いながら、周りと順応できるように心がけるときも大切なようです。
⑦美的感覚に優秀
火星人マイナスは、芸術センスが素晴らしいです。芸術家に向いている性格で、何事にも動じずに作品を作れる集中力があります。
一人で仕事をすることで、才能が発揮されるでしょう。ただし感情的になりやすく、怒りだすと手に負えなくなる一面も。
感情を仕事に向けることができる芸術家や写真家、美的センスが必要なグラフィックデザイナーやイラストレーター、漫画家などに向いている性格といえます。
芸術家の要素をもって生まれた人が、火星人マイナスです。感情を抑えることができないというのは、アーティストとして成功できる気質なのでしょう。
⑧社交的でリーダーシップがある
火星人マイナスは、孤独でも人との信頼関係を保てる性格です。初対面の人とも、抵抗なく会話できる性格なので、社交性があります。
丁寧な性格ですね。人あたりが良いのです。火星人マイナスは、人との輪に入っていける柔軟性があります。
火星人マイナスは、自我を抑えることが難しいです。社交性が良い反面、感情を抑えたり、自我を保つことには苦労するでしょう。
頑固な一面はありますが、基本的には勉強家で、多くの知識があり知性に溢れている人です。
⑨繊細で警戒心が強い
火星人マイナスは、自分の心の中を読まれることが嫌いです。センシティブな面があり、自分をさらけ出すことはありません。
火星人マイナスは、交友関係が広いですが、自分の心の内を打ち明けることはしないでしょう。人に自分の意見をあまり話さないタイプです。
火星人マイナスは、いつでも人の意見に敏感です。人の意見を受け入れるので、誰とでも仲良くなる性格ですが、本当に心を見せられる親友は一人ぐらいです。
家族や友人と仲良くできる人懐っこいイメージでも、信頼関係を保つことは難しいのです。火星人マイナスは繊細過ぎるから、とってもナイーブで秘密主義な性格をしています。
火星人マイナスと各霊合星人との相性は?
このような特徴をもつ火星人マイナスですが、他の霊合星人との相性はどうなのでしょうか。
こちらでは、それぞれの霊合星人との相性について説明します。
火星人×土星人
火星人マイナスは、忍耐強く一つのことに没頭する傾向がありますが、土星人は理想を夢見て頑固な部分があります。
そのため、土星人の夢追い人の傾向を、火星人が忍耐強くペースを合わせられるかが、相性を高められるかどうかのカギとなります。
性格的には、水と油のように反りの合わないことも多い火星人と土星人です。お互いの世界観を尊重し、互いに踏み込み過ぎないことを大事にしてください。
火星人×金星人
火星人マイナスと金星人は、相性が良いといえそうです。
というのも、火星人は頑固で付き合う人を選ぶ傾向が強いですが、金星人はオープンな性格で信頼関係を築くことに対し積極的な傾向があるためです。金星人が相手の場合は、恋の戦略など細かいことは考えずに、心の赴くままに関わっていくことをお勧めします。
ただ、恋人としてはうまくいくのですが、夫婦となると難しい場合も多いようです。
どちらも実は自己主張が強く、家庭の中でうまくパートナーとして連携をとっていくことが苦手な特徴が共通しています。そのため、個人としての価値観がよほど合致しない限り、結婚後に長続きすることは難しい相性です。
火星人マイナスは、束縛を好まないところもあり、金星人の奔放としたところに救われる部分もあるので、火星人マイナスの方の中でも嫉妬心を持ちにくい個人の場合は、結婚後もうまくいくかもしれません。
お互いに秘密を抱えながらの関係が苦手な方であれば、一緒に過ごすにあたっての将来やお金の話など、重要な事柄をはなすことをためらってはいけません。そこから目を背けると、のちのち問題が大きくなってしまうかもしれませんよ。
火星人どうし
火星人マイナスは、計画性がある生活のリズムを作り、人に影響力のあるリーダー格です。
火星人マイナスの運勢を六星占術で占えば、結婚までの恋愛期間が長くて、子供が好きです。そして、計画して実行するタイプなので、失敗を許しません。
プライドも高くて、自分の望む運勢を自分で計画して生きるでしょう。
火星人マイナスの運勢を邪魔するのは、火星人は感情的になりやすくて運気を下げることです。火星人マイナスは、言葉で感情を伝えようとするので、人とぶつかったりするでしょう。しかし、思ったことを口にしないことが多いです。
火星人マイナスの運勢は、自分を理解してくれる人に出会って、普通な結婚をして家庭を持ち、子供を愛することで幸せになれるかもしれません。
火星人×天王星人
火星人マイナスと天王星人は、理想のカップルになれる可能性はありますが、相性ははっきりとは断定できないようです。
天王星人は、大きな夢をいつまでも追いかけて、火星人マイナスは、奇抜で変わり者です。天王星人と火星人マイナスは、相性が良いのですが知り合いを続けると、意見の食い違いに気づくでしょう。
火星人マイナスは、天王星人の自分にない魅力に興味をもちます。火星人と天王星人は、一緒に暮らすと喧嘩も絶えないことになりかねません。なぜなら、お互いの相性が良いけれど、お互いの気質が全く違うからです。
天王星人と火星人は、恋人としての相性が抜群に良くて、結婚相手としては問題があるようですね。天皇星人の夢を追いかける性質と、火星人の奇抜な性質は常識破りになるのです。
普通の暮らしをしようとすると、2人はストレスを感じて苦痛になってしまいます。天皇星人と火星人は、恋人としての相性が良い時期に、思う存分楽しむべきです。
天王星人と火星人マイナスの運勢は、2人でいると常識はずれな生活になるでしょう。2人は、刺激のある生活を求めあいます。安定した結婚生活では、ストレスや不満が募るようです。
天王星人と火星人の運勢は、相性が良くても永遠に一緒に入られないかもしれませんね。
火星人×木星人
火星人マイナスにとって、火星人マイナスの性格と全く似ていない木星人のうつ的な性格は、いい相性といえるのでしょうか?
火星人マイナスは、変人的な変わり者風なので、木星人が悪い点を指摘してくれます。火星人は、常識にずれているので、木星人の助けが必要です。いい相性というより、木星人は火星人にとって必要な存在になりえます。
火星人マイナスと木星人が相性が良いので、上手く助け合えれば、2人は色々なことで経験を積み、知恵がつくでしょう。結婚してからも、相性のいい夫婦となれるでしょう。
子供が生まれれば、2人の足りない知識を子供に教えて育てることができます。火星人マイナスと木星人は、無知識ですが人生経験豊富に過ごしているはずです。火星人マイナスと木星人の相性は、悪くはならないですね。
火星人×水星人
火星人マイナスと、水星人はいい相性といえそうです。
火星人は個性的な面がありますが、水星人は冷静で、両者お互いの足りないところを補完しやすい関係性だからです。水星人は冷静で計画的。そのため、火星人が足りない家庭的なものの見方や、苦手とする長期的な展望をたてることをリードしてもらえます。
そのような特徴があるため、金銭面や大事な判断は、できる限り水星人に主導権を持たせていくことが大事なようです。
火星人マイナスは、頑固な部分がありますので、お互いの価値観が合わないと、いくら相性が良くても長期的な関係性は築けないでしょう。じっくり話をして、お互いにいい関係性が築けるかどうか、時間をかけていくことが大事です。
なにもかもを水星人が決めてしまうと、火星人マイナスも辛くなります。本当に大事なことだけ水星人に任せて、基本的には火星人が自由に判断できるような関係を作っていくことが大事です。そうでないと、火星人マイナスのせっかくの個性が活かせないですし、一緒にいても足の引っ張り合いになってしまいます。
もし相手との本当の相性を知りたいのならカリスの魂姫(タマヒ)に相談してみるのがよいでしょう。
<初回限定最大10分無料>なので、お試しに自分と相手が合うのかどうかを視てもらうのもおすすめです。
火星人マイナスの2022年の運勢
では、2022年の火星人マイナスは、どんな運勢になるでしょうか。
2022年の火星人マイナスの運勢は、〈乱気〉の運気を迎え、あなたにとって少し辛い一年となるかもしれません。
特に注意したいのが人間関係です。
親しい間柄の人との関係ほど、おざなりにせず、密にコミュニケーションをとることを心がけましょう。
煩わしく感じる相手であっても、軽んじた言動で対応してはいけません。
今年は相手の話に耳を傾けることを学ぶのに適した時期であるともいえます。
人見知りで社交が苦手な私には無理だと思われるかもしれませんが、今年は修業の年と認識し、意識して聞き上手に徹してみましょう。
2022年の大殺界はいつ?
六星占術で、運勢の悪い時期が12運の中で、大殺界、中殺界、小殺界とあります。火星人マイナスの大殺界の時期は、六星占術で「陰影」、「停止」、「減退」の3種類があります。
大殺界の過ごし方は、エネルギーを蓄えて休養することです。火星人マイナスに対してだけでなく、どの星にも言えることです。六星占術は、誕生日から星を見つけて、運命を占います。
火星人マイナスの大殺界の時期も、六星占術で調べることができます。火星人マイナスにとっても、大殺界は厳しい時期で精神的に疲れるでしょう。
2022年の火星人マイナスの大殺界の時期は、6月(陰影)・7月(停止)・8月(減退)です。この夏は少し注意が必要みたいですね。
大殺界が終わるまでに、色々なことを考えすぎないでリラックスして過ごすべきです。大殺界は、火星人マイナスにとって人生を変えるような失敗をする時期でもあります。
大殺界では、目立った行動をしないで、じっくり慎重に考えて大殺界が終わるまで待ちましょう。大殺界が終わると、好きなことができて運気も上がるはずです。
2022年の月運
それでは各月運を見ていきましょう。六星占術では、1年の運気を月ごとに分けてみることができます。運気は、月ごとに違い12種類あります。
ここでは7月以降からの火星人マイナスの運気をご紹介します!
7月
7月の運気は「大殺界「〈停止〉」です。
いつもならすんなり進むことがうまくいかず、気分が落ち込むことがあるかもしれません。
そんなときは、精神力を鍛えるときと受け止めてはどうでしょう。
物事の本質を見抜く力をもっているので、何があっても慌てずに観察すると得るものがあるはずです。
気力が湧かないときなので、便利なものや簡単に済ませる方法に頼りたくなるかもしれません。
根を詰めるのはおすすめできませんが、極端な手抜きも考えものなのでほどほどに。
8月
8月の運気は「大殺界〈減退〉」です。
大殺界最後の月です。
精神的に一番きついときとなっています。
まずは落ち着きましょう。
しかし少し明るい兆しもありますので、無理せず今できることをじっくり取り組みましょう。
9月
9月の運気は「種子」です。
今月は運気が反転、上昇し、いい運勢になりそうです。
気分も晴れやかになりますので、少しづつ積極的になりたいときです。
ただし、むりは禁物です。
計画にはゆとりをもち、実行しましょう。
10月
10月の運気は「緑生」です。
運気は好調で、計画をたててじっくり行動するのもありです。
なにごともじっくり取り組みましょう。
11月
11月の運気は「立花」です。
良い運勢ですが、年運の影響を受けやすいので注意が必要です。
焦って物事が進まなくなる可能性もあります。まずは落ち着きましょう。
計画にはゆとりをもって、着実に実行することを心掛けてください。
12月
12月の運気は「健弱(小殺界)」です。
12月は小殺界で、健康面に注意が必要な時期です。
運気も低下しています。
体調を崩しやすい時期ですので、疲れを感じたら早めの休憩を心掛けてください。
規則正しい生活や栄養のある食事をとってください。
恋愛運は?
2022年の火星人マイナスの恋愛運や結婚運は低下気味です。
シングルは直観で動かず相手をしっかりと見極めましょう。時には人に相談することも考えたほうがよさそうです。
知らないうちに浮気や不倫などに手を出してしまう可能性もあるので、注意してください。
カップルなど相手がいる人は、結婚は来年かもしれませんが今年と来年で迷っているようであれば来年に回しましょう。
仕事運は?転職は上手くいく?
火星人マイナスの人は2022年、仕事運でも低下気味です。
なかなかいい結果がでないかもしれません。
ケアレスミスも多くなりがちで嫌になることも。
しかし腐ってしまってはもったいないです。今の堅実な努力が来年以降の結果につながるのでしっかりと進めましょう。
特徴を理解して日常に活かそう!
火星人マイナスの人の性格は、とっても特殊な感じがしますね。才能があっても、苦労や努力で成功をつかむ、心の強い人に思えます。
火星人マイナスと相性のいい木星人や天皇星人も、独特の個性のある人々のようです。火星人マイナスは、人生を楽に暮らせるまで、様々な経験を積む星のようですので、このような特徴を理解して日常を過ごせるといいですよね。
あなたの人生がよりよくなるように祈念しています。