川越氷川神社の御朱印と御朱印帳12色完全解説!受付時間は?

埼玉県にある川越氷川神社は縁結びの神様として有名です。川越氷川神社のお守りは縁結びに大変ご利益があるとすごく人気も高いのですが、今注目したいのは川越氷川神社の御朱印帳、すごく素敵だと人気をのばしています。そこで今回はどんな御朱印帳なのか値段も調べてみました。

※本ページはプロモーションが含まれています

当たる占いなら「ピュアリ」
初回最大8,000円分無料で占いを試してみる

電話占いサイトの中でも、初心者におすすめなのは「ピュアリ」。

  • 初回合計最大「8,000円分の占いが無料」
  • TVでも話題の占い師が在籍
  • 24時間営業で深夜でも対応可能

一流占い師に相談してみたい人は、公式サイトをチェックしましょう!

今だけ!初回相談は最大8,000円分無料で占い!
ピュアリ公式サイトでチェック

ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?

今だけ!
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
ピュアリ公式サイトでお試し

【運勢☆御朱印帳】川越氷川神社の12色の御朱印帳を紹介

縁結び神社として有名な埼玉県にある川越氷川神社。恋する乙女なら一度は名前を聞いたことがあるのではないでしょうか?

川越氷川神社は縁結びの神様なので、ついついお守りの方ばかり意識がいってしまいそうですが、最近、川越氷川神社の御朱印帳がかわいいと御朱印ガールズの中で密かな噂になっています。

御朱印集めが好きで、川越氷川神社にお参りに訪れたことのある日とならご存知かもしれませんが、もともと川越氷川神社の御朱印帳といえば淡い黄色(クリーム色かな?)に優しい菊の刺繍が入った伝統的なデザインでした。

それもそれで素敵だと人気はあったのですが、昨年(2017年)2月に新しいデザインの御朱印帳ができあがってから、一気に川越氷川神社の御朱印帳の人気が高まりました。

今回は新しい御朱印帳がどんなものなのか、なぜ人気があるのか調べてみました。

ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?

今だけ!
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
ピュアリ公式サイトでお試し

【運勢☆御朱印帳】川越氷川神社ってどんな神社?

さて…御朱印帳を紹介する前に、まずは川越氷川神社がどんな神社なのか、紹介していきます。川越氷川神社の創建はなんと古墳時代にもさかのぼります。

御祭神は5柱の神々がおり、スサノオノミコト、アシナヅチノミコト、その妻のテナヅチノミコト、そしてその娘であり、スサノオノミコトの妻であるクシイナダヒメノミコト、その子どもであるオオナムチノミコトの神々です。

お祀りしている5柱が全て家族であることから、川越氷川神社は家庭円満、夫婦円満、そして縁結びの神様と言われています。

さらにオオナムチノミコトは縁結びの神様と有名な出雲大社でも祀られているので、川越氷川神社はとても強力な縁結びの神様として若い女性を中心にお参りに訪れる人が後を絶たないそうです。

ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?

今だけ!
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
ピュアリ公式サイトでお試し

【運勢☆御朱印帳】川越氷川神社の場所

縁結びの神様というのなら、絶対に訪れてみたい♪と思うのが恋する乙女♡ 今、恋をしていない人でも素敵な縁を運んできてくれる神様ならぜひ参拝しに行きたいもの。

川越氷川神社へのアクセス方法は川越の駅からバスが一般的です。

JR東武東上線「川越」駅からバス1番乗り場「神明町車庫・城西高校行」で「喜多町」バス停下車。もしくは7番乗り場「埼玉医大・上尾駅西口・平方・川越運動公園行」で川越氷川神社バス停下車になります。

喜多町で降りると神社まで徒歩5分、川越氷川神社なら神社の目の前にバス停があるので便利です。そのほか、川越駅西口には小江戸巡回バスが運行されているので、そのバスでも川越氷川神社バス停で降りることができます。

西武新宿線で川越氷川神社に参拝に行く場合は、本川越駅から東武バス5番乗り場「埼玉医大・上尾駅西口・平方・川越運動公園行」で川越氷川神社前バス停下車。

もしくは「神明町車庫・城西高校行」で喜多町下車になります。

ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?

今だけ!
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
ピュアリ公式サイトでお試し

【運勢☆御朱印帳】川越氷川神社にはどんな御朱印帳があるの?

川越氷川神社へのアクセス方法が分かったので、早速気になる御朱印帳のデザインや値段を紹介していきます。川越氷川神社でもともと販売されていた御朱印帳は1種類で、神社らしいデザインのものでした。

黄色をベースに菊や牡丹の刺繍をほどこした伝統的な優しいデザインは、御朱印ガールズの心をキュンとさせます。お値段も1冊1000円とリーズナブル♪

御朱印帳は大きく分けて蛇腹タイプとノートタイプの2種類があります。そのほか紐で綴じるタイプがあり、ルーズリーフのように中の紙の順番を外して入れ替えることができます。

この黄色い御朱印帳は広げてみると圧巻の蛇腹タイプ。サイズは立て16センチ、横11センチのスタンダードタイプです。

ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?

今だけ!
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
ピュアリ公式サイトでお試し

【運勢☆御朱印帳】川越氷川神社の12色の御朱印帳が人気

そして黄色に菊や牡丹をあしらった華やかで伝統的なデザインの御朱印帳に加え、新たに昨年2017年に登場した御朱印帳が若い人の間ですごく人気になっています。

以前からある御朱印帳が伝統的な柄だとするのなら、新しいデザインの御朱印帳はシンプルだけど、おしゃれでモダンな柄。御朱印帳というよりも個性的なデザイナーズブックといった感じがします。

新しい御朱印帳のデザインの特徴は、なんといっても色!そして表紙に大きくデザインされた組紐です。

御朱印帳にはカラーバリエーションが12色。御朱印帳といえば、デザイン性が高く、和柄や神社の社殿を描いたものが多いためカラフルなイメ―じですが、新しい御朱印帳はなんと12色の単色!これだけでも個性的で他の御朱印帳と一線を画しているといえます!

さらには表紙の真ん中にデザインされた組紐。これはまもり結びといって、各色まもり結びのデザインが違う凝り方もさすが!蛇腹式の御朱印帳から、こちらはブック型に変更されているのも特徴的です。

◆関連記事:縁結び玉ってご存知ですか?

川越氷川神社の縁結び玉の効果は超強力!ゲットするための方法も解説!
良縁を願う男女で賑わう川越氷川神社。男女が求めているのは川越氷川神社でもらえる「縁結び玉」です。その名の通り、縁結びの効果絶大の縁結び玉ですが、そう簡単にもらえるわけではないようなのです。でも何とかして入手したい!ご利益が欲しい!入手方法のご紹介です。(電話占いカリス※提供ティファレト)

ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?

今だけ!
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
ピュアリ公式サイトでお試し

【運勢☆御朱印帳】川越氷川神社の御朱印帳12色の意味

さて…川越氷川神社の新しい御朱印帳がどうして12色なのか…というと…1年の移り変わりを表しているのです。

1年12か月だから12色の御朱印帳というわけ。だから御朱印帳の選び方としては、パッと直感で感じるものがあった色(好きな色)を選ぶも良し♪自分の誕生付きの色を選ぶも良し♪と選び方も人それぞれ。面白いのです。

それでは全12色、それぞれの月の色を紹介していきます。

1月ー朱色
2月ー水色
3月ー桃色

4月ー藤色
5月ー紫色
6月ー緑色

7月ー青色
8月ー白茶色
9月ー黄色

10月ー金茶色
11月ー白色
12月ー緋色

ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?

今だけ!
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
ピュアリ公式サイトでお試し

【運勢☆御朱印帳】川越氷川神社のまもり結びとは

川越氷川神社の御朱印帳、12色の色ごとに違うまもり結びがデザインされているのですが、まもり結びってなんだか知っていますか?

まもり結びとは川越氷川神社オリジナルのお守り。季節の移り変わりを感じながら、平穏に日々送っていけるように巫女さんが丁寧に一つずつ結んでお祓いしたものが、毎月限定50個、用意されています。

そのまもり結びは月ごとに素敵なデザインなので、御朱印帳がとてもカッコよく彩られます。それぞれの結びについても紹介します。

1月ー新玉の結び
2月ー節分の結び
3月ー上巳(じょうし)の結び

4月ー柿本人麻呂の結び(柿本人麻呂をお祀りする摂社のお祭りから)
5月ー端午の結び
6月ー夏越の結び

7月ー天王さまの結び(七月の例大祭(天王さま)にちなんで)
8月ー七夕の結び
9月ー重陽の結び(不老長寿を祈る節句)

10月ー川越氷川祭の結び
11月ー新嘗祭の結び
12月ー夏至の結び

ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?

今だけ!
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
ピュアリ公式サイトでお試し

【運勢☆御朱印帳】川越氷川神社の御朱印帳販売場所

川越氷川神社の御朱印帳に守り結びがデザインされているなんて、見れば見るほどなんだかパワーが秘められていそうで、益々ほしくなってしまいます。

では川越氷川神社の御朱印帳は一体どこで購入することができるのでしょうか?

御朱印帳は境内の社務所で売られています。値段は初穂料含めて1500円。ちなみに前から販売されている花がモチーフの御朱印帳はお値段1000円で販売されています。

社務所の場所は、まず大鳥居をくぐって境内に足を踏み入れると、石畳がずっと続きます。その石畳にそって歩いていくと、右に折れたところに本殿があります。

社務所は右に折れるところを左に進むとすぐに見つけることができると思います。

ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?

今だけ!
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
ピュアリ公式サイトでお試し

【運勢☆御朱印帳】川越氷川神社の御朱印受付時間

御朱印帳を購入できる社務所が開く時間は朝の9時。そして社務所が閉まる時間は夕方5時となっています。朝の早い時間帯でももちろん神社にお参りすることはできますが、社務所があく時間にならないと、御朱印帳を購入することはできません。

また、御朱印も同じく社務所でいただけます。御朱印の受付時間も、社務所が開く時間と同じ9時からになります。

ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?

今だけ!
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
ピュアリ公式サイトでお試し

【運勢☆御朱印帳】御朱印の意味とは

さて、ここで御朱印の意味について考えてみましょう。御朱印帳がとても魅力的なので、日頃御朱印をもらったことがない人も、川越氷川神社の御朱印帳に一目惚れして、御朱印集めをはじめてしまった…という人もいるようです。

でも、肝心の御朱印が何なのか?知らなければ全く意味がありませんよね。

御朱印とはもともと、写経をお寺に納めたときに、受領証として発行されたものでした。その意味が次第に変化し、写経を納めなくても「参拝した」という証に発行されるようになりました。

これが今の御朱印です。御朱印は寺や神社のいわば、ハンコ。ハンコの上に墨の手書きで神職や住職が参拝した日付、神社仏閣の名前、祀っているご神体もしくは仏様の名前などを書いてくれます。

大変ありがたいものなので、御朱印自体にもお守りの様なパワーがあるといわれています。お参りした記念にもなるので、たくさんの人が集めたくなる気持ちも分かりますね。

ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?

今だけ!
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
ピュアリ公式サイトでお試し

【運勢☆御朱印帳】川越氷川神社の人気お守り

川越氷川神社には、御朱印帳以外にも女性に人気のアイテムが実はたくさんあります。その中でも特に人気ですぐになくなってしまうのが「縁結び玉」。

境内の小石を持ち帰って大切にすると良縁がめぐってくる!という噂が広まり、川越氷川神社の小石を持ち帰る人が続出したことがあるそうです。それ以降、川越氷川神社では巫女さんが小石を拾い、麻に包んだあと神職がお祓いをして参拝してくれた方に配るようになりました。

それが大人気の「縁結び玉」。

縁結び玉は毎朝配られるのですが、先着20名様となっています。社務所が開く時間は9時ですが、縁結び玉の配布時間は8時からです。

配り始める時間にはすでに20名縁結び玉目当ての人が並んでいるので、配り始める時間に行ってもほぼ無理。値段はタダ。無料で配られているありがたいお守りです。

ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?

今だけ!
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
ピュアリ公式サイトでお試し

【運勢☆御朱印帳】川越氷川神社の赤い糸

人は運命の人と赤い糸で結ばれている…そんなロマンチックな言い伝えを体現してくれる川越氷川神社。川越氷川神社には赤い糸を使ったお守りがあります。

それが「赤い結い紐」です。縁結びに大変ご利益あるといわれる縁結び玉ですが、恋人ができたら川越氷川神社に返納に行きます。すると、玉と引き換えにもらえるのが「赤い結い紐のもと」です。これは赤い糸伝説を具現化したもの。

縁結び玉を返納すると、結い紐の元を引き換えにもらえるのですが、神職が恋人とあなたの名前を紙に書いて一緒に入れてもらえます。これは、2人の縁を大切に繋いでくれるお守り。大切にしてください。

さらに、その人と結婚が決まり、ここで(氷川会館)挙式をすると、巫女さんがこの結い紐の元で「結い紐」を編み上げてくれます。結い紐は指の太さに合わせて作ってもらえ、神前式で指輪の交換のように、お互いの指に結い紐を結ぶ儀式を行います。

ロマンチックですよね。ちなみに赤ちゃんが生まれたらベビー用にちっちゃな結い紐も編んでくれるそうです。

ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?

今だけ!
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
ピュアリ公式サイトでお試し

【運勢☆御朱印帳】良縁祈願祭

縁結びの神様として人気の高い川越氷川神社。毎月8日、第4土曜日には良縁祈願祭を行っています。良縁祈願祭は末広がりの8にちなんで朝の8時8分から始まります(早い)!受付は7時50分にはすませておかなければいけません。

良縁祈願祭は参拝者が増えるので、臨時バスも運行しています。

良縁祈願祭では初穂料を納めて、ご祈祷していただき、授与品をいただいて終了となるのですが、この授与品がなかなかすごい!

・お下がりの飴
・縁結守
・延寿箸

・小さい絵馬
・縁結び玉
・お札
・絵馬

計7点もいただけて、しかも授与品の中には限定20個で普段は早朝から並ばないともらえない縁結び玉まで入っています!たくさんご利益がいただけそうです。

ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?

今だけ!
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
ピュアリ公式サイトでお試し

【運勢☆御朱印帳】川越氷川神社の縁結び守り一覧

先着20名様限り!というレア感も手伝って、縁結び玉はあっという間になくなってしまう人気のお守りですが、川越氷川神社にはまだまだ他にも縁結びのお守りがあります。

それぞれ少しずつ意味も違うので、お守りの種類・ご利益・値段を紹介します。

縁むすび守

紅白2つで1つのペア守り。

恋人がいない人は、縁むすび守を一つ購入して、縁が舞い込んでくるように願いましょう。恋人がいる人は、その人との縁をより強く結ぶために紅白の縁むすび守を一つずつ持つと良いとされています。

値段:500円

美守

パステルカラーの女性らしい淡い色合いが素敵な「美守」には、恋に効きそうな綺麗なピンクの紐が結ばれています。このお守りは外見はもちろん心も美しく整え、良縁を運んできてくれるそうです。

値段:500円

であいこい守

名前からして「出会い」を呼び込んでくれそうな「であいこい守」。黒字に発色の良いピンクの糸で「であいこい」と刺繍されています。桜の花びらが「であいこい」の周りを彩っています。

また季節限定で違うカラーの「であいこい守」も販売されます。

値段:500円

よりそい守

上で紹介したお守りはどれも普通のお守りサイズですが、よりそい守はとてもちっちゃなお守りで恋人同士のように、小さなお守りが2つぶら下がっています。好きな人とずっと長くよりそっていられるようにという意味が込められています。

値段:500円

赤鉛筆

赤い糸のイラストが描かれた赤鉛筆は女子心をキュンとさせる仕掛けつき♡鉛筆のお尻の方に女の子のイラスト、そして鉛筆にかぶせるキャップには男の子のイラストが描かれていて、鉛筆を削るたびに赤い糸で結ばれた2人の距離が縮まっていきます。

値段:300円

ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?

今だけ!
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
ピュアリ公式サイトでお試し

【運勢☆御朱印帳】川越氷川神社の御朱印帳で運勢アップ

とっても素敵なデザインの新しい御朱印帳。御朱印帳は12色でそれぞれ素敵な守り結びがデザインされています。12色はひと月を表していて、12色でちょうど1年。

好きな色を選ぶ方法、そして自分の誕生月のカラーを選ぶ方法、守り結びが気に入ったという方法で選ぶ人などいろいろいますが、どれも素敵なデザインと色をしているので、全て揃えたい!という人もいるのではないでしょうか?

川越氷川神社の御朱印帳を選んで運勢アップしちゃいましょう。

もっと御朱印について知りたいアナタはこちら

御朱印の意味とは?御朱印帳の意味や使い方も解説します!
御朱印帳が人気を集めていますが、御朱印帳の意味を正しく知らないという人も多いものです。御朱印帳はしっかりと意味を理解していなければ何の効果もありません。そこで今回は、御朱印帳の意味や使い方について紹介していきたいと思います。
御朱印帳の使い方!裏は使う?表紙に名前を書く?お寺と神社で分ける?
御朱印帳の使い方がわからないという人も多いでしょう。特に裏側に関しては、ここを使って良いものかどうか悩んでしまいます。そこで今回は、御朱印帳の使い方や御朱印帳の裏側の面に関することまで、様々なことを紹介していきたいと思います。(電話占いカリス※提供ティファレト)
京都の御朱印帳おすすめ13選!オリジナルで可愛い!
京都にはたくさんの寺院や神社がありますが、神社や寺院オリジナルの御朱印帳も存在し、御朱印集めをしている人の間でも人気のものが存在します。今回は京都府内のオリジナル御朱印帳の中からかっこいいものやかわいいものなど人気のある御朱印帳を13冊ご紹介します。
plush.編集部
ライター

plush.編集部