鬼門方角に玄関がある場合の対策11選!

日本で「鬼門」というと何だか怖いイメージが定着していますよね。
そこで今回は、鬼門に玄関があった場合の対策をお調べしました。
「植物や魔除けを使った玄関の守り方」のほか、多方面からそもそも「鬼門」とは何なのかご紹介もしたいと思います。

※本ページはプロモーションが含まれています

【はじめに】鬼門の方角に玄関があったら

日本では、鬼門に玄関や水回りがあると、あまり良くないということが言われます。

鬼門は「北東」とされていますが、その方角に玄関があるとどんな事があるのか気になりますよね?

よくいわれるのは、玄関が北東にあることで「風」が心身に悪い埃などを運びやすくなり

病気になったりという邪気をもたらすという事です。

ここで気になるのは「鬼門」を恐れるようになった由来ですよね。

まず、それを少しご紹介します。

その前に…問題解決のノウハウを学びませんか?


▶LINE友達追加で特典をもらう

・長年の悩みをすっきり解決したい
・自分の本当の使命を知りたい
・周りの困っている人を癒したい

あらゆる問題を短時間で解決へと導く「DNAシフトセラピスト」の講座を受けてみませんか?

11年間で4,000名以上のカウンセリングを行ってきた、西澤裕倖(にしざわ ひろゆき)先生の技術を学べる講座です。

少しでも興味がある方は、西澤裕倖先生の公式LINEを友だち追加して、3つの無料動画をチェックしてみてくださいね。

【特典動画1】 潜在意識を書き換えるための考え方
【特典動画2】 メンタルブロックを外す技術
【特典動画3】 短時間で人生を変えるカウンセリングの秘密

▼期間限定 動画特典をもらう▼
西澤裕倖先生の公式LINEを友だち追加する

家相から見る「鬼門」とは何か

日本の家相では「鬼門」=北東の方角に玄関や水回りをつくると悪いことが起こるなどと言われます。

その理由はどこから来たのでしょうか?

ある意味で、この鬼門の説はスピリチュアルな分野とも言えます。

そもそも、鬼門とは「古代中国」の地理と状態からはじまっているのです。

その時期の中国では北東に強敵が存在し

裏鬼門とされる南西からは強い風が吹いてくるという状態だったのです。

そのことから「玄関」という入り口を北東にしてしまうと、敵や風が入ってくると恐れたのです。

日本で言われている鬼門がもっと不吉なイメージを持つのには理由があります。

上記の中国の謂れに加え「丑寅の神」という良くも悪くも当時

恐怖の対象であった方位の神が関係していると考えられたからです。

ですから、日本での「鬼門」は中国のものと違い

スピリチュアルな意味で忌み嫌われてきたのです。

また、水回りを鬼門につくるのが嫌われる理由は何でしょうか?

これも中国から伝わったようです。鬼門の説で、北東から風が吹くためとご説明したように

風によってもたらされる埃・塵などが水回りにはいることにより

水が汚れるためという説があるようです。

■参考記事 鬼門についてもっと知りたいならコチラもどうぞ

http://3.112.68.0/posts/2186

鬼門・裏鬼門の方角の調べ方

家や周辺を見回しても、どこが鬼門(北東)で裏鬼門(南西)の方角か分からないこともあるでしょう。

そこで、方角の調べ方をご説明します。

後で詳しくご説明しますが、日本の地方に住んでいる方だと多くは玄関が鬼門の方角に向いていると思います。

鬼門・裏鬼門の調べ方①

簡単な調べ方は、建物の中心がわかればすぐにできます。

建物の中心からみて北東の方角が「鬼門」南西の方角が「裏鬼門」になります。

とくに、その方角の中心点は対策を心がけてみましょう。

鬼門・裏鬼門の調べ方②

plush.編集部
ライター

plush.編集部