虫の夢って気になる!
夢を見て目覚めた時、何とも言えない気分になることが多い「虫の夢」ですが、気になる度合いからすれば虫の夢って上位に来る人が多いのではないでしょうか?
「虫が大好き!」という人は、少しこの夢占いの診断結果に納得が行かないかもしれませんが、
基本的に「虫」が象徴する夢の意味に良いものが少ないんですよね。
私が自分が見た虫の夢の内容を思い出してみても、
ハエが大量発生したり、
窓の網戸にカメムシがわんさかくっついていたり…。
思い出すだけでゾッと今でもしちゃいます。
さて、今回はそんななるべくなら見たくないような夢、「虫の夢」の意味をまとめてみることにしました。
虫というだけで悪いイメージが強かったのですが、調べてみると意外に吉夢と判断できそうな種類の虫や、夢の内容もありましたので、そちらにも注目してもらいたいと思っていますよ。
あなたの見た夢の解読、お手伝いができますように♪
夢占い「虫」の基本的な意味は?
まずは、「虫の夢」の基本的な意味をご紹介しましょう。
虫の夢の意味は、
「ストレス」
「嫌な事」
「トラブル」
「ライバル」
「ちっぽけな存在」
などを表しますよ。
ほとんどの人は、虫に対して苦手意識を持つ人が多いと思いますが、その理由として「自分と違い過ぎる存在」であったり、「理解し合えない」と感じるからだそう。
人は自分と似通った特徴を見ると好感度が上がる心理を持っていますが、その反対に自分とは違う特徴を見ると、恐怖を感じたり嫌悪感を持ったリするのだと言います。
そのような心理的理由からみても、「虫」が象徴するものとして、「嫌われ者」「ストレス」「取るに足らないもの」と感じるのには、納得せざる得ない部分があるのですね。
【夢占い】虫の夢の意味15選!
さて、前置きはこれぐらいにして、さっそく虫の夢占いをしていきましょう。
まずは、夢の中でのあなたの行動や、虫がどのような状態にあったかなどに注目します。
後半は、虫の種類、例えばてんとう虫や寄生虫、カメムシや毛虫など、色んな虫の夢の意味をご紹介していきますね!
夢の中のあなたと虫の行動について
夢の中で、あなたと虫はどんな行動を取っていましたか?
虫が大量に発生して逃げ惑う夢?
攻撃的な虫があなたを刺そうと追いかけてくる夢?
虫を殺す夢や、食べる夢なども恐ろしいですが、夢ならありそうな内容ですね。
詳しく見ていきましょう。
【虫の夢占い】1.虫が大量に出てくる夢
虫が大量に発生する夢を見た場合、あなたはかなりのストレスに晒されている現状があることを意味していますよ。
夢の中の虫は、あなたの好まざる存在を象徴しています。
それが例えば、煩わしい仕事であったり、嫌な上司の小言であったり、苦手な勉強であるのかもしれません。