※本ページはプロモーションが含まれています
今やポピュラーな血液型診断!
ちょっと几帳面な面を見せると「もしかしてA型?」と聞かれる、血液型はB型と言えば「じゃあマイペースな人だ!」と言われるなど、血液型診断は日本で馴染みの深い、ポピュラーな性格診断です。
ポピュラーとは言え、誰もが「血液型だけが性格を左右する」とまでは思っていないのが、血液型診断です。合コンなどで気軽に話題に出せますし、簡単に相性も占えるなど、星座占いと同じくらい身近な存在ではないでしょうか。
「科学的根拠はない」「性格を4つに分けるなんてできるわけがない」という否定的な意見もありますが、多くの人が心のどこかで「A型だから…」「やっぱりB型は…」と考えがちなのも事実だと思います。
血液型診断は本当に当たるのか!?今回はそれを検証するためにも、改めて血液型診断による基本性格や相性をご紹介します。ぜひご自分や周囲の人にあてはめて、検証してみてくださいね。
血液型で性格はかわるの?
血液型診断には科学的根拠がない、と言われる一方で、診断があたると考えている人は、特に日本人に多いようです。それはどういうことなのでしょうか?
一つには、「A型は几帳面」「O型は社交的」のような血液型診断は日本に長く根付いているものなので、血液型から自分の性格をあてはめ、無意識にそのように振る舞うから、とも考えられます。
さらにもう一つには、血液型によって免疫力やかかりやすい病気が違うので、それによって性格が形成されるという考え方もあります。例えばA型は免疫力が弱いので、病気をうつされないよう慎重になる…というようなことです。
性格は家族構成などの環境で形成されるものなので血液型がすべてではありませんが、まったく関係ないというわけではないようですよ。
基本性格
それでは早速、それぞれの血液型の基本性格を見ていきましょう。あたっているかどうか、ご自分や周囲の人たちにあてはめて考えてみてくださいね。
A型
A型の人は、基本的には誰にでも優しく、慎重で真面目、そして几帳面なところがあります。一方で、融通の利かない頑固な面もあり、自分にも他人にも厳しくしてしまいがちです。
基本的に理性的なので、調子にのってハメをはずすことはないでしょう。真面目で勤勉なので、周りから信頼されています。
A型の恋愛観
A型の恋愛は、熱しにくく冷めにくいのが特徴です。
慎重な故に自分から積極的にアプローチするのは苦手で、付き合うまでにじっくり時間をかけることも。ぐいぐいいくよりは、相手を振り向かせるために努力をするタイプです。それでも付き合い始めれば相手に尽くし、浮気はしません。
B型
B型の人は、基本的に明るく、細かいことは気にしないおおざっぱな性格です。マイペースなので、決められたことを守らないこともあり、遅刻することもしばしば。周りとペースを合わせるよりも、自分のペースに巻き込むタイプです。
一度ハマるととことんのめり込み、他のことが手につかなくなることもあります。気分に波があり、本能的に行動することも多いため、他人からわかりづらいと思われることもありそうです。
B型の恋愛観
熱しやすく冷めやすいのが、B型の恋愛です。好きになったら猪突猛進、駆け引きなんて繊細なことはしません。終わった恋は引きずらず、あっさりしています。
甘えたがりな面もありますが、一方で束縛を嫌う面もあります。よくも悪くも自分のペースで相手を振り回すことが多く、知らず知らずのうちに相手を疲れさせてしまうことも。
O型
O型の人は基本的に大らかで、社交的な性格です。行動力があり周囲を引っ張るリーダー的な存在でもありますが、一方で「いつも褒められていたい」甘えん坊な一面もあります。
親分肌・姉御肌の人が多く慕われますが、悪口をすぐ口に出してしまったり時間にルーズだったりと自分に甘い面もあり、それがトラブルの原因になることも。
O型の恋愛観
O型の恋愛は、ストレートで一途です。好きになったら回りくどいことはせず、ストレートにアピールします。つきあい始めたら親分肌・姉御肌の性格から、相手の世話を焼きたがるようになるでしょう。
浮気はしませんが、付き合い始めると「振り向いてもらえた」ことで満足してそれまでの愛情表現が落ち着くため、冷めてしまったように思われることもあります。