• lovely

AB型とO型の恋愛の相性や障害は?カップルが上手に付き合うコツ!

AB型とO型の恋愛の相性や障害は?カップルが上手に付き合うコツ!

血液型占いでの恋愛相性ワースト1に輝くAB型とO型。
もしかして、あなたはパートナーとそんな組み合わせのカップルではないですか?
ここでは、そんなAB型とO型の恋愛の相性や、二人の間に起こりそうな障害、さらに、それでも上手く付き合うコツをまとめました。

※本ページはプロモーションが含まれています

記事の目次

  1. 1.AB型とO型の恋愛の相性
  2. 2.AB型とO型の恋愛
  3. 3.AB型とO型の障害
  4. 4.AB型とO型の恋愛を上手くいかせるコツ
  5. 5.まとめ

ところが、普段合わないカップルは、全く正反対の性格ゆえに、相手を危機から救い出すことが出来るのです。

つまり、このカップルにとっては「ピンチがチャンス」なのです。

このような事態は、友達として付き合っていく場合も同じです。

AB型とO型の友達関係は、危機を乗り越えてこそ、固い絆が結ばれるでしょう。


■関連記事:AB型+水瓶座の特徴はこちら!

水瓶座AB型の男性と女性の性格・特徴・恋愛傾向!天才なの? | plush.のイメージ
水瓶座AB型の男性と女性の性格・特徴・恋愛傾向!天才なの? | plush.
水瓶座AB型の男性や女性って不思議な魅力があると思いませんか?サバサバしているようで優しい水瓶座AB型にはつい惹かれるものもありますよね。今回は、魅力がたくさん詰まった水瓶座AB型の性格や恋愛傾向などについて、男女に分けて紹介したいと思います。(電話占いカリス※提供ティファレト)

⑤犬も食わない夫婦喧嘩

相性最悪と言われるAB型とO型が結婚し、夫婦になったとしたら、やっぱり喧嘩はつきものと考えた方が良いでしょう。

日々の小さな喧嘩が絶えない夫婦となりそうです。

ただ、それは「犬も食わない」夫婦喧嘩に過ぎず、離婚に至るケースは少ないようです。

そもそも、相性が合わない二人が夫婦になると言う事は、お互いの性格も分かった上で信頼関係が確立されていますよね。

O型の束縛は最初だけの事。心から信頼できる相手には、おおらかでいられるのです。

O型がAB型の不器用な愛情表現をしっかり受け入れる事が出来ていれば、適度な距離感を持った夫婦生活は実現できます。

ただし、家庭にテレビは2台あった方が良さそうです。


■関連記事:AB型の女性の特徴が知りたい方はこちら

AB型女性の性格・特徴27選!恋愛傾向は? | plush.のイメージ
AB型女性の性格・特徴27選!恋愛傾向は? | plush.
AB型女性の性格や特徴、恋愛傾向やAB型女性の落とし方など、すべてをご紹介しましょう。あなたはAB型女性の何を知りたいですか?AB型女性と他の血液型との恋愛での相性や、AB型女性の脈ありサインなど、あらゆることをまとめてみました!(電話占いカリス※提供ティファレト)

AB型とO型の障害

この血液型の組み合わせのカップルや友達は、基本的な価値観や嗜好が主な障害と言えます。

恋愛で言うと、O型がAB型に魅かれるケースが多く、告白はO型からするパターンで恋が始まります。

クールで愛情表現が苦手なAB型からのアプローチは、まずないでしょう。

そして、最大の障害は付き合い方です。

O型は面倒見がよく、相手の身の回りのお世話をしたり、何でもオープンに隠し事なく話し合いたいタイプ。

いつもくっついてベタベタしたいタイプが多いです。

それに対してAB型は、自分の世界を持ち、一人が好きなので、こっちのペースを乱されたくないタイプ。

いくら恋人同士であっても、友達のようなサラッとした付き合いを好みます。

友達ならば、それでも良いのですが、恋人となると、O型はつれない態度のAB型に不満が爆発する事もあるでしょう。

味の好みも正反対。

薄味を好むAB型と、がっつり濃い味を好むO型は、夫婦になっても苦労しそうです。

友達同士で食事に行く場合も、店の選定には悩みそうですね。

このように、AB型とO型は、常に喧嘩が絶えない関係と言えます。

小さな喧嘩が大きな傷跡を残し、喧嘩別れしてしまう危険性もありますので注意が必要です。

AB型とO型の恋愛を上手くいかせるコツ

①時間を掛ける

この血液型の相性は合わない、という事を前提に、じっくり時間を掛けて付き合っていくのが、AB型とO型の恋愛を上手くいかせるコツの一つです。

付き合いながら、「なんかコイツ合わないな~」「この人おかしいんじゃない?」などと、反感の目を持ちながらの交際は、上手くいくはずはありません。

血液型の相性が合わなくても、上手くいっているカップルや夫婦はたくさんいます。


それでもお互い好きなら、「この人とは合わない相性」だと言う事を認め、急いで分かり合おうとしないしない事です。

その上で、相手の言動をポジティブに受け止める努力をしていきましょうね。

②歩み寄る

AB型とO型は合わない血液型の相手と言う事を踏まえて、恋愛を上手くいかせるコツは、お互いに歩み寄る、という事です。

確かに、血液型が持つそれぞれの特徴があるかもしれませんが、それは統計に過ぎませんよね?

全ての人が、それに当てはまる事はないですし、だからと言って、お互いの主張を貫き通しても、上手くいくはずありません。

O型が束縛や干渉をしてくるのは、自分を好きでいてくれる証拠。

AB型がそっけないのは、自分の時間を大切にしている自立した人。

「だったらどうしてあげたら良いかな?」と、お互いに歩み寄る努力は必要です。

血液型が合わない相手でも、お互い惹かれ合って付き合っているのだから、好きになる要素はたくさんあったはずなんですよ。

それなので、時が経つと合わない所ばかりに目が行ってしまうのは仕方ない事なのかもしれません。

でも、上手くいかせたいなら、思いやりの気持ちを持って歩み寄っていきましょうね!

前へ
次へ

関連記事

Ranking

ランキング

Follow us