※本ページはプロモーションが含まれています
記事の目次
- 1.大人気のパワースポット巡り
- 2.静岡のパワースポット①来宮神社
- 3.静岡のパワースポット②三嶋大社
- 4.静岡のパワースポット③久能山東照宮
- 5.静岡のパワースポット④浜松元城町東照宮
- 6.静岡のパワースポット⑤ 富士山本宮浅間大社
- 7.静岡のパワースポット⑥ 事任八幡宮
- 8.静岡のパワースポット⑦夢の吊り橋
- 9.静岡のパワースポット⑧遠江國一宮 小國神社
- 10.静岡のパワースポット⑨龍潭寺
- 11.静岡のパワースポット⑩伊豆山神社
- 12.静岡のパワースポット⑪舘山寺
- 13.静岡のパワースポット⑫静岡浅間大社
- 14.静岡のパワースポット⑬白糸の滝
- 15.静岡のパワースポット⑭御穂神社
- 16.静岡のパワースポット⑮達磨寺
- 17.静岡のパワースポット⑯日限地蔵尊
- 18.静岡のパワースポット⑰ 多聞山 大安寺
- 19.静岡のパワースポット⑱ 大鈩不動尊
- 20.静岡のパワースポット⑲秋葉山本宮秋葉神社
- 21.静岡のパワースポット⑳東福山 西光寺
- 22.静岡のパワースポット㉑ 大慈山 済廣禅寺
- 23.パワースポット巡りで運気を取り戻そう!
ことだまの杜と呼ばれる事任八幡宮、まさしくスピリチュアルを感じる通称ですよね。主祭神は己等乃麻知比売命(ことのまちひめのみこと)。真を知る神、言の葉で事を取り結ぶ働きをもたれる神とされ、言の葉を通して世の人々に加護を賜うとされています。
願いが叶うと言われていて、願掛けに訪れる方が多く、恋愛運や仕事運、金運、対人運など、悩んでいたならば願掛けに訪れてみましょう。特に言葉を生業とする方々は、このパワースポットでより仕事運が上がるかもしれませんね。
豊かな自然の中、御神木の大杉に抱きつくとパワーが頂けるとされています。また、階段手前には耳のようなものがある楠が。この楠は願い事を聞いて下さるそうです。浪漫あふれるパワースポットですね。
住所* 静岡県掛川市八坂642
TEL*0537-27-1690
静岡のパワースポット⑦夢の吊り橋
夢の吊り橋は、恋愛成就のパワースポットとして連日多くの方が訪れる名所です。吊り橋ですから初めは少し恐怖感があるかもしれませんね。長さは90m、高さが8mと、最初の1歩は勇気が要りそうですが、定員10名のところを順番待ちしている人でいっぱいです。
吊り橋中央で恋愛のお願いをすると叶うとされていますので、勇気を出して中央まで進みましょう!吊り橋のパワーと大自然のスピリチュアルを肌で感じ、リフレッシュ間違いなしのパワースポットです。
住所*静岡県榛原郡川根本町千頭 寸又峡
静岡のパワースポット⑧遠江國一宮 小國神社
一度は耳にしたことがあるであろう神話「因幡の白うさぎ」。その神話「因幡の白うさぎ」を助けたとされている大国主命が祀られている神社です。神話というものは心の拠り所でもあり、信じる心の清らかさを感じられますよね。
第1のパワースポットは、お札が売られている目の前の松の木のふもと。そこにあるふたつの石「金銀石」を撫でたあとに松の幹を撫でれば良縁に恵まれるとされていて、恋愛運のパワーが授かります。
第2のパワースポットは、樹齢800年の2本の木が寄り添う縁結びのご神木「ひょうの木」。ひょうの実(ひょうの葉)を拾ってお守りにすると良縁を引き寄せるとされています。
恋愛成就に、小國神社の力を借りてみませんか?
住所*静岡県周智郡森町一宮3956−1
TEL*0538-89-7302
静岡のパワースポット⑨龍潭寺
浜松にある龍潭寺は、大河ドラマでも有名になった次郎法師、井伊直虎が眠る寺です。特に大河ドラマ後は訪れる人も増え、国指定名称の庭園でもあることから観光スポットになりました。
歴史好きの方には、井伊家の歴史を感じることができるスポットで、井伊家の墓所の周りには奥山家、中野家、鈴木家、今村家といった井伊家に仕えた家臣たちの墓もあります。
井伊家の武運が眠る龍潭寺。スピリチュアルを感じるとともに、仕事運の祈願に浜松まで行ってみてはいかがでしょう。
住所*静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1989
TEL* 053-542-0480
静岡のパワースポット⑩伊豆山神社
鎌倉幕府初代将軍源頼朝と北条政子の恋の舞台。縁結びや恋愛成就の神様として多くの女性たちが訪れる神社です。また、強運を授かれるとのいわれもあり、苦しい恋愛に陥っている方には心強いパワースポットですね。
鎌倉時代に実際にあった恋物語が、現代ではパワースポットとして生きているのは切なくもあり心強くもあり、スピリチュアルという点だけでなく人々の心を掴んで離しません。
住所*静岡県熱海市伊豆山708−1
TEL*0557-80-3164