※本ページはプロモーションが含まれています
風水とは
風水って結構私たちの生活の中に息づいていますよね。方角だったり色だったり、風水の知識をいくつか知っている方も多いのではないでしょうか。緑色の財布の運気についてお話する前に、風水がどのようなものなのかを少しご紹介します。
風水は現代では占いとして科学的には否定されていますが、実は環境学という環境をテーマにした学問でもあります。古来中国では、色や方位がその人にどういった影響を及ぼしているのかということを研究していました。その研究をしていった結果、風水が生まれ、今も親しまれているのですね。
美蛇先生
得意な鑑定:恋愛、仕事、家族関係
霊感・霊視と合わせ磨き続けた鑑定スキルはまさに超感覚という言葉が当てはまります。
一人一人の宿命を深く視てくれるので、未来への道筋を明るく照らしてくれるはずです。
五行思想とは
風水では、五行思想を大切にしており、それがすべての風水のもとになっています。
五行思想とは、全てのものが木・火・土・金・水の5つから成るという考え方で、それぞれに色や方角があてはめられます。
木=緑色・青色
火=赤色
土=黄色
金=白色
水=黒色・青色
このように、五行思想は色が大変密接に関わっているんですね。今回取り上げる緑色は木にあたるようです。では、この木=緑色の意味するものとは何なのでしょうか?この緑色の意味を紐解くことによって、緑色の財布が金運に及ぼす影響を見ていきましょう。
緑色の意味するもの
緑色と言われてまず思い浮かぶものは何でしょうか。おそらく大半の方が自然を思い浮かべたのではないでしょうか。自然を見ると人は深呼吸したくなったり、野原を駆け回りたくなったり、とてもリラックスした状態になりますよね。
仕事で疲れた時には緑を見に行きたくなるのも、自然の中にいるとリラックスできるからです。そう、緑色には自然を見ている時のようなリラックスした気持ちにさせる効果があります。
また、緑には植物がすくすくと育っていく様子から、成長も意味します。しかし、成長といっても、いきなりどーんと伸びる植物なんてありませんよね。あったら化け物の植物です。緑は、成長といっても静かにゆっくりとした成長を意味します。じわじわと、しかし着実に大きくなる成長ですね。
では、風水の、こうした緑色の意味するところは、緑色の財布にどのような影響を与えていくのでしょうか。緑色の財布の効果を7つご紹介します。
【緑色の財布の効果】①緑色の財布にはお金が戻る
緑色の財布を持つと、出て行ったお金が戻ってくると言われています。もし、買い物をしなければならないものがあって買ったとしても、そのお金はやがて戻ってくるでしょう。これは緑に育てるという効果があるためだと考えられます。
摘んでもまた芽吹く花や果物のように、出費があっても再びそのお金は戻ってくるでしょう。大金となってどんとお金が舞い込んで来るということはありませんが、じわじわと戻ってきそうです。
【緑色の財布の効果】②コツコツ貯まる
実は緑色はあまり金運をあげることに特化した色ではありません。
金運をドカンと上げたい、一獲千金を狙いたい場合には適した色のお財布とは言えないでしょう。
しかし、仕事をして着実にお金をためていきたい、こつこつと貯金をしてお金を貯めていきたい、節制してお金を貯めていきたいと思うのであれば、これほど適している財布の色はありません。
緑色は安定と調和の色。緑色の財布は、安定した気持ちでコツコツとお金を貯めていくことが出来ます。また、突如手に入るお金ではないので手元にとどまりやすく、財産として大切に扱うことが出来るでしょう。
【緑色の財布の効果】③衝動買いが抑えられる
緑には気持ちを落ち着かせる効果があると言われています。自然のマイナスイオンに囲まれる中で、いきなり衝動的になったり、興奮してしまう人ってなかなかいないですよね。それと同じです。緑色は心を落ち着かせてくれる色。
誤った判断をしないようにしてくれたり、衝動的な行動を控えるようにする効果があります。
緑色の財布を持っていれば、欲しいものを見た時にもちょっと家に持ち帰って考えてみようという気持ちが働きやすく、衝動買いをする確率が低くなります。押し売りに弱いという人や、衝動買いが多くてなかなかお金が貯まらないという人には、緑色の財布がとても適していると言えるでしょう。