※本ページはプロモーションが含まれています
桜島そのものがパワースポットなのですが、生命のパワーが桜島にはあります。一度は大噴火で焼き尽くされ、しかし時を経て自然が蘇りました。生命の息吹が桜島には根付いているのです。
火山、噴火と聞くと恐ろしいこととしか感じないかもしれませんが、それは生命そのもの。スピリチュアルの源がそこにあるのです。
パワースポットは、パワーを与えてくれるだけでなく、何かを感じ何かを切り離す場所でもあります。踏み出せなかった1歩に勇気を貰えるような、見えない手が背中を押してくれる場所。桜島は命の貴さも教えてくれる観光スポットでもあるのです。
あなたが望む願いは恋愛?それとも対人運?金運?叶うといいですね。
鹿児島のパワースポット⑨屋久島
屋久島の地は、ほとんどが原生の森となっていて、1993年には世界自然遺産に登録され、今も樹齢、数千年ともされる縄文杉などの太古の自然が溢れている自然豊かな観光地。島全体が癒しのヒーリング効果があるとも言われていますね。
そして、スピリチュアルを存分に感じられる古い山岳信仰や自然崇拝の痕跡は、信仰の島と言われる由縁となっています。
屋久島の代表的なパワースポットは縄文杉。往復10時間のトレッキングが必須となりますが、恋愛運や対人運、金運など様々なご利益を求めて頑張る人が絶えません。
そして近年恋愛運のパワースポットとして脚光を浴びているのが「屋久島のハート」と呼ばれるもの。ハートが見られるウィルソン株は、縄文杉トレッキングの途中にあります。
大きな切り株の中へ入り、右側からしゃがんで撮ると綺麗なハートを撮ることが出来ます。しかし、ここにたどり着くまで3時間かかりますので、どうしても見たい方は日頃から足を鍛えておいた方がいいかもしれませんね。
屋久島のハートに願いを込めたら、恋愛成就のご利益がたっぷりありそうな気がしますよね。自然のパワーは計り知れない分、恋愛に対する期待も高まるというものです。
鹿児島のパワースポット⑩照國神社(照国神社)
大河ドラマ・西郷どんにも登場する薩摩藩第11代藩主の島津斉彬公が祀られた神社です。鹿児島県全体を見てもかなり参拝者の多い神社で、どれだけ地元民に愛されているかが伝わってくるようです。
この照國神社は、エネルギー量がとても多いことで知られていて、浄化の力があるとされているパワースポットです。霊的環境も整っていて、運気が下がっている方はこの神社で浄化してもらうと運気が盛り返してくることでしょう。
パワースポットにはパワースポットと呼ばれるまでの歴史が付き物ですが、武運を誇った神社は特に運気向上の人気が高いようです。運気というと恋愛運や仕事運や金運が多く挙げられますが、浄化作用のあるスポットの場合、恋愛運にも仕事運にも金運にも効果が表れますので是非行ってみてほしいスポットです。
<照國神社>
住所:鹿児島県鹿児島市照国町19−35
TEL:099-222-1820
鹿児島のパワースポット⑪佐多岬
本州最南端にそびえる佐多岬。パワースポットとしてもトレッキングの場所としても有名ですよね。佐多岬には、亜熱帯のジャングルに囲まれた「御崎神社」があります。ジャングルで出くわす神社はとても不思議な存在感があり、得も言われぬ雰囲気です。
北緯31度、本州最南端にある灯台は「佐多岬灯台」。目の前に繰り広げられる絶景は息をのむほどです。また、佐多岬灯台は日本最古の灯台でもあります。歴史的ロマンも感じさせてくれますよね。
佐多岬から広がる水平線は、スピリチュアルを感じるとともにとても神秘的です。人は悩みを抱えるとどこかしらで放出しなくては前へは進めません。恋愛に悩んだり人間関係に悩んだり、そんな時大きな自然に触れると心が少し軽くなったりするものです。
疲れた時、綺麗な空気を吸いに出かけてみませんか?そうすれば、求めていた何かがスピリチュアルと共に感じることができるかもしれません。
パワースポットで癒されて元気な明日へ!
鹿児島にある数々のパワースポットはいかがでしたでしょうか。たまにはスピリチュアルを感じる旅に出かけるのも悪くないのではないでしょうか。参ったときこそ、スピリチュアルのパワーを貰い、恋愛運や仕事運や金運を上げていきましょう。何もしなければ何も変わりません。恋愛運も金運も、最後は神頼み?!
恋愛に悩んだら恋愛の神様やパワースポットへ、仕事運や金運低下なら浄化してくれるスポットへ、それぞれに合ったパワースポットが鹿児島にはいくつもあります。