※本ページはプロモーションが含まれています
12星座占いは日本でも非常にメジャーな占いの一種です。中でも5月13日生まれの方の星座は牡牛座です。牡牛座は真面目で堅実、仕事でもコツコツと努力ができる方が多いので、周囲の人からの信頼も厚い、大人で魅力的な方が多いのがその魅力として知られています。
それは仕事でも対人関係でも同じことで、周囲の人々の誠実に接することができる牡牛座の方は人に愛される魅力を持っています。ですが、その真面目な性格の反動からかどこかスリルを求めるような一面もあります。
5月13日生まれのバースデーカラーは「枯草色」
近年SNSを中心にバースデーカラー診断がブームになっています。366日の誕生日に当てはめたカラーとその色言葉がその人を表し、またそのカラーのものを取り入れることで、その誕生日の方をさらに魅力的に見せてくれます。
その中で、5月13日生まれの方のバースデーカラーは「枯草色」です。枯草色はその名前の通り、少し色あせたような黄緑色が特徴の色で、和の雰囲気もあり落ち着いた印象のあるカラーなので、ファッションでも非常に取り入れやすい色として多くの方に愛されています。
その枯草色の色言葉は「アイデア」。落ち着いた枯草色はその人に安らぎと柔軟性を与え、それによって優れた感性と発想力をもたらします。そのことによって柔軟なアイデアをもたらし、周囲の人から見てさらに魅力的な人物へと成長していくことでしょう。
5月13日生まれのスピリチュアルナンバーは「4」
生まれた日の数字を足し合わせて一桁にすることで導くことができるスピリチュアルナンバー。5月13日生まれの方のスピリチュアルナンバーは、「1」と「3」を足し合わせて「4」になります。スピリチュアルナンバー4は「努力」を表す数字として知られています。
日本では「4」は「死」を表す不吉な数字と言われていますが、海外では幸運を運ぶ数字です。豊富な知識と真面目な努力によって培われた魅力は何ものにも変えがたいとても貴重なもの。まさに真面目で堅実な性格の5月13日生まれの方にぴったりな数字です。
5月13日生まれの性格や恋愛傾向
それでは、実際5月13日生まれの方はどのような性格的な魅力、そして恋愛傾向を持っているのでしょうか?ここで、5月13日生まれの方の性格や恋愛傾向についても解説していきます。5月13日生まれの方本人はもちろん、5月13日生まれの方が気になっている方もぜひチェックしてみてくださいね。
5月13日生まれの性格は「誠実で真面目」
5月13日生まれの方の性格は基本的に非常に誠実で真面目です。牡牛座の気質が非常に色濃く現れていて、勉強も仕事も、堅実に努力ができます。感情や周囲の意見に惑わされることなくまっすぐに頑張ることができるので、大器晩成型の方も多く、その魅力は仕事でも高く評価されます。
ですが、その真面目な性格が起因してルールに縛られない自由な考え方が苦手だったり、容易に受け入れられないところもあり、一言で言い表せば頑固な一面を持つのもその特徴です。また、真面目に努力することは美点ではあるものの、同時に地味な人だと思われる方も多いです。
5月13日生まれの恋愛は「堅実で一途」タイプ
恋愛についても5月13日生まれの方の基本的性格が強く現れていて、堅実で非常に一途な方が多いです。恋愛でも常に結婚を見越して同じく真面目で誠実な方を選ぶ方が多く、また一途に相手を思った行動ができるのも、5月13日生まれの方の恋愛傾向だと言えます。
その一方で、堅実な5月13日生まれの方は自分からどんどんアプローチをしていくのが苦手なタイプで、恋愛ではどうしても受け身がちになってしまうシチュエーションも多いです。ですが、一度好きになるとどんどん愛情表現をしていく方が多いのもその特徴です。
5月13日生まれと相性の良い誕生日・悪い誕生日
誕生日占いで知ることができるその人の性格や恋愛傾向から見て、それぞれの誕生日を持つ方同士での相性を占うこともできます。ではここで、5月13日生まれの方と相性が良い誕生日、逆に相性が悪い誕生日の方についてそれぞれご覧ください。
【5月13日と相性が良い誕生日】
・1月10日
・3月17日
・4月16日
・7月31日
・10月19日
5月13日生まれの方は自分にはない柔軟な発想力を持つ方に強く惹かれます。中でも真面目ながら発想力豊かなこれらの誕生日の方とは相性が良く、一緒にいることで新たな発見をすることができ、新鮮で楽しい毎日を送ることができるでしょう。
【5月13日と相性が悪い誕生日】
・1月18日
・5月4日
・8月17日
・9月18日
・9月21日
逆に5月13日生まれの方が苦手意識を感じやすいのが、猪突猛進な天才肌タイプ。感覚や感性が優れている分、時に突拍子もない行動を取る方に対して不安を感じる方が多く、一緒にいて疲れると感じる方が多いです。