※本ページはプロモーションが含まれています
記事の目次
- 1.神戸の神社・パワースポットが人気!
- 2.神戸の神社・パワースポット①弓弦羽神社(ゆづるはじんじゃ)
- 3.神戸の神社・パワースポット、弓弦羽神社のお守りも大人気!
- 4.神戸の神社・パワースポット②生田神社(いくたじんじゃ)
- 5.神戸の神社・パワースポット③氷室神社(ひむろじんじゃ)
- 6.神戸の神社・パワースポット④五色塚古墳(ごしきづかこふん)
- 7.神戸の神社・パワースポット⑤神戸北野天満神社
- 8.神戸の神社・パワースポット⑥旧中国領事館の狛犬
- 9.神戸の神社・パワースポット⑦ポルチェリーノ
- 10.神戸の神社・パワースポット⑧布引の滝(ぬのびきのたき)
- 11.神戸の神社・パワースポット⑨六甲比命神社
- 12.神戸の神社・パワースポット⑩摩耶の大杉(まやのおおすぎ)
- 13.神戸の神社・パワースポット⑪長田神社(ながたじんじゃ)
- 14.神戸の神社・パワースポット⑫須磨寺(すまでら)
- 15.神戸の神社・パワースポット⑬三宮神社(さんのみやじんじゃ)
- 16.神戸の神社・パワースポット⑭二宮神社(にのみやじんじゃ)
- 17.神戸の神社・パワースポット⑮柳原天神社
- 18.神戸の神社・パワースポット⑯サタンの椅子
- 19.神戸の神社・パワースポット⑰旧パナマ領事館
- 20.神戸には神社やパワースポットがたくさん!
ポルチェリーノがパワースポットだということはとても有名で、異人館を訪れた観光客もほとんどの人が鼻の頭をなでていきます。
そのためポルチェリーノの鼻の頭はピカピカになっています。どれがポルチェリーノだろうと探すまでもなく、すぐに見つけることができますよ。
<ポルチェリーノ/うろこの家>
神戸市中央区北野町2-20-4
078-242-6530
9:00~17:00
入館料:1,000円
神戸の神社・パワースポット⑧布引の滝(ぬのびきのたき)
新神戸駅から徒歩で行けるパワースポットに、「布引の滝」があります。新神戸駅から徒歩で約10分、ハイキング感覚でパワースポットを訪れることができます。
自然に囲まれて、天気が良いときであれば歩くのも気持ちが良いパワースポットになっています。これだけでも運勢が向上していきそうですね。
布引の滝はパワースポットでもありますが、日本三大神滝のひとつとしても有名な美しい滝です。マイナスイオンに癒してもらいながら、運勢を向上させてくれるパワーをたっぷりともらってきてください。営業時間などはありませんが、山道になるので夕方以降に訪れるときには十分な注意が必要です。
<布引の滝>
神戸市中央区葺合町
アクセス:新神戸駅より徒歩約10分
神戸の神社・パワースポット⑨六甲比命神社
神戸のパワースポットとして紹介するのが、六甲比命神社(ろっこうひめじんじゃ)です。この神社も運勢がアップすると人気のパワースポットになります。しかし、六甲比命神社に行くには山登りが必要になります。
六甲比命神社は、六甲山頂尾根付近に位置しています。六甲山は、日本の三百名山の1つにも数えられる名山ですね。山登りで訪れるという人も多い、人気の山のひとつです。
頑張って六甲山の頂尾根付近まで訪れた時には、六甲比命神社にも参拝をしてみてください。六甲比命神社の拝殿の祠には、神社に関する詳しい情報も書かれているそうです。
<六甲比命神社>
兵庫県神戸市灘区六甲山町
神戸の神社・パワースポット⑩摩耶の大杉(まやのおおすぎ)
パワースポットといえば、自然が関係することが多いですね。神戸にも自然からパワーを感じることができるスポットがあります。それが摩耶の大杉です。
摩耶の大杉は、摩耶山の中腹にある大きな杉の木になります。昔摩耶山で大きな水害がおきましたが、この大杉だけは奇跡的に生き残ったのだそうです。そんな大杉の生命力に驚いた人々が、この大杉には神霊が宿っているにちがいないと、崇め始めたのがパワースポットになるきっかけです。
摩耶の大杉は、一度火災にあって枯れてしまいました。その後も切り倒されることなく、今でも摩耶の大杉として残されています。自然からたくさんの良い運勢を受け取りたいときには、ぜひ訪れてみてくださいね。
<摩耶の大杉>
神戸市灘区摩耶山町
神戸の神社・パワースポット⑪長田神社(ながたじんじゃ)
神戸市の長田区にある「長田神社」も神戸のパワースポットです。長田神社は、日本書紀や古事記にも登場する、歴史のある神社です。
長田神社には、商売繁盛や、産業の守り神としてのご利益があるそうです。地元の人からは長田さんという愛称で親しまれているのだそうです。
長田神社のなかには、楠宮稲荷があります。稲荷というぐらいですから、商売繁盛のご利益が期待できそうですね。運勢アップにも期待ができそうです。
長田神社の中にある楠宮稲荷もまた、長い歴史のある神社です。この神社に祀られているのは、アカエイの化身とした神様なのだそうです。
この地域の人にとって、アカエイはごちそうでしたが、アカエイを食べるのをやめて願掛けをすることで、ご利益を得ることができると考えられていたのだそうです。
<長田神社>
兵庫県神戸市長田区長田町3-1-1
078-691-0333
9:00~16:00