• lovely

縁切り神社・寺まとめ!東京・関東の縁切りスポットで悪い縁を切ろう!

縁切り神社・寺まとめ!東京・関東の縁切りスポットで悪い縁を切ろう!

悪い縁を断ち切る。時にはそんな強い決断も良縁を呼び込むためには必要です。そこで東京にある縁切り神社・縁切寺を一気に紹介!縁切りで有名な京都に負けてはいません、東京だってご利益のある縁切り神社&縁切寺はある!男運がないのは悪い縁がついているからかもしれませんよ!

※本ページはプロモーションが含まれています

記事の目次

  1. 1.【縁切り神社と縁切寺in東京】東京にもある縁切りスポット
  2. 2.【縁切り神社と縁切寺in東京】悪い縁を切るとどうなるの?
  3. 3.【縁切り神社と縁切寺in東京】縁結びの神様ではダメなのか?
  4. 4.【縁切り神社と縁切寺in東京】超強力縁切りスポットを紹介!
  5. 5.【縁切り神社と縁切寺in東京】縁切り伝説はここから始まった
  6. 6.【縁切り神社と縁切寺in東京】東京の縁切りスポットを紹介
  7. 7.【縁切り神社と縁切寺in東京】関東近郊の縁切りスポットも紹介
  8. 8.【縁切り神社と縁切寺in東京】ユニークな縁切り
  9. 9.【縁切り神社と縁切寺in東京】悪い縁を断ち、自分を解放しよう

安井金比羅宮は京都市東山区にある有名なお寺で、最強縁切り効果がある!とネットで噂になっているスピリチュアルスポットです。
境内には高さ1.5メートル、幅3メートルの巨大な岩が置いてあり、その巨岩こそ最強縁切りパワー効果を誇るスピリチュアルスポット。

その巨岩にはトンネル状の穴が開いてあり、願い事を書いた形代(かたしろ)を持って願いを唱えながら「表から裏(悪縁を切る)」次に「裏から表(良縁を結ぶ)」へと潜り抜けると、神様が悪い縁を断ち切ってくれるそうなのです。

ここにお参りしてから悪い縁が切れた、良い縁に恵まれたと効果があったという口コミが続々SNSに投稿され一躍有名スピリチュアルスポットとなったわけです。

巨岩に参る前には必ず本殿にお参りするのが正式です。
くれぐれも、スピリチュアルスポットの巨岩だけを目当てに行かないようにしてくださいね。

安井金比羅宮

住所:〒605-0823 京都市東山区下弁天町70
電話:075-561-5127
HP:http://www.yasui-konpiragu.or.jp/stone/

【縁切り神社と縁切寺in東京】東京の縁切りスポットを紹介

縁切りブームを起こした京都の最強縁切りスピリチュアルスポットを紹介しました。

それでは本番。
東京、そして関東近郊の縁切りスピリチュアルスポットを順に紹介していきます。
効果絶大の最強スピリチュアルスポットは京都だけではありません!

【縁切り神社と縁切寺in東京】豊川稲荷東京別院

まず東京のスピリチュアルスポットとして始めに紹介したいのは「豊川稲荷東京別院」です。
お稲荷さんが祀られていますが、神社ではなく、こちらは曹洞宗のお寺になります。
縁切りスピリチュアルスポットとしても有名で、ご本山は愛知県にあり、織田信長など名だたる戦国武将が進行していたと言われる豊川ダ枳尼眞天(トヨカワダキニシンテン)を祀っています。

まず参拝に来たら本殿にきちんとお参りを。
そののち、本殿隣の縁切りスピリチュアルスポット「叶稲荷尊天」へ向かいましょう。
ここがいわゆる東京の最強「縁切りスピリチュアルスポット」になります。

ここのお稲荷さんはあらゆる悪縁を断ち切ってくれると有名です。
悪縁とは対人関係だけではありません。病気に悪癖、断ち切りたいことならなんでもここで縁を切ってもらいましょう。
そしてお狐さんがずらっと並んでいる三神殿へ。
三神殿の左側に対人関係を良好にしてくれる「徳七郎稲荷」が祀られています。

ちなみに中央は「商売繁盛」、右は「健康運」となっています。

豊川稲荷東京別院
住所:〒107-0051 東京都港区元赤坂1-4-7
電話:03-3408-3414 電話受付(午前8時30分~午後4時)
HP:http://www.toyokawainari-tokyo.jp/index.html

【縁切り神社と縁切寺in東京】四谷於岩稲荷田宮神社

新宿四谷にある四谷於岩稲荷田宮神社はかの有名な「四谷怪談」のお岩さんを祭った神社。
ただ実在のお岩さんは四谷怪談のように夫に裏切られた妻ではなく、勤勉で四谷の田宮家を再興した素晴らしい女性。
四谷怪談はあくまで当時のお岩さん人気をベースに作った創作です。

新宿の四谷於岩稲荷田宮神社は火事で焼失したあと、本社を中央区に移転しているのですが、事情があり現在神職が在中しているのは新宿四谷の神社です。
でも、新宿四谷の方がお岩さんの自宅屋敷跡なので、より効果が高そうですよね。

勤勉で新宿四谷の商家を立て直したお岩さんは実は商売繁盛の神様なのですが、四谷怪談の話から縁切り・厄除けのイメージが定着。
神職の方も困り顔ながら、御札祈祷願書に願いを書き、お賽銭箱にお賽銭と一緒にいれておけば、きちんと回収して御祈祷してくださるそうです。
ただしあくまで縁切りではなく、「厄払い」という前提です。

四谷於岩稲荷田宮神社
住所:東京都新宿区左門町17
HPはありません。

【縁切り神社と縁切寺in東京】陽運寺

陽運寺は新宿の四谷於岩稲荷田宮神社の斜め向かいにあり、陽運寺もまた四谷怪談のお岩さんを祭ったお寺です。
四谷於岩稲荷田宮神社との違いは寺か神社か...という具合ですが、陽運寺は昭和初期に建立された比較的新しい新宿のお寺で、四谷怪談のお岩さんとは実は全く関係がありません。

前へ
次へ

関連記事

Ranking

ランキング

Follow us