※本ページはプロモーションが含まれています
カルサイト(方解石)とは
カルサイト(方解石)の主成分はカルシウムです。よほどのスピリチュアル好きの方でなければ、主成分にまで興味は及ばないでしょうが、せっかくカルサイトによる効果を得たいのであれば、主成分も知っておいた方がいいですよね。
カルサイト(方解石)は見た目も美しく、まるでガラスのようです。そのことから、特にスピリチュアルに興味のない方でもインテリアとして飾られている方もいるほどです。
学校でこのカルサイト(方解石)を見た記憶はないでしょうか。
理科で、屈折の実験によく使われる石としても知られています。
カルサイトは複屈折が大きく、文字の上に置くと二重に見えたりすることから実験向きの石として使われています。
パワーストーンとしてではなく、石というものの不思議を知るのも理科の実験などからではなかったでしょうか。
カルサイトの産地
カルサイトの主な産地はアイスランド、メキシコ、アメリカ、スペインなどです。
カルサイトの主成分がカルシウムであることから、石としては脆く衝撃に弱いという特徴があります。
スピリチュアル好きの方なら手荒に扱うことはないでしょうが、もしそこまで詳しくない方にカルサイトを贈る際は一言添えたほうがいいでしょう。
カルサイトは、英語名をCalciteといい、日本語名が解方石といいます。
そして、無色透明のカルサイトはオプティカルスパーと呼ばれ、とても人気があります。
パワーストーンは見た目の綺麗な石が多いですが、カルサイトはその中においてもとても美しい石でしょう。
カルサイトの色別効果
カルサイトは多数の色があり、その色によって効果がことなるとされています。
インテリアとして購入するにしても、せっかくですから自分に与えてほしい効果のカルサイトを選びましょう。
知らず知らずのうちに効果が表れてくることでしょう。
カルサイトの原石は無色透明と言われていますが、石に含まれる成分によって色は変化します。原石の透明度が高いぶんだけ、お値段も比例して高くなっているようです。
白・無色
精神的なパワーが高まります。
集中力や直感力に効果を発揮し、人間関係円満の効果もあります。また、浄化の作用もあるので、常に身近にあることで心身の浄化を得られます。
赤・ピンク
赤のカルサイトは、正義感を意味しています。間違いを正し、正しい方向へと導いてくれます。
ピンクのカルサイトは、色のイメージ通り愛と愛情と癒しを意味しています。女子力向上の色ですので、ピンクのカルサイトは女性にはぴったりの色ですね。
青・緑
青いカルサイトは心を癒す効果があります。また冷静さを取り戻す効果もあるので、トラブルなどの後、心が乱れた場合に効果を発揮してくれるでしょう。
緑のカルサイトは成功と繁栄をもたらしてくれます。