※本ページはプロモーションが含まれています
記事の目次
- 1.水晶ってどんなもの?
- 2.【水晶の意味①】水晶の歴史
- 3.【水晶の意味②】水晶の歴史2
- 4.【水晶の意味③】水晶の色について
- 5.【水晶の意味④】水晶の色2
- 6.【水晶の意味⑤】水晶の石言葉
- 7.【水晶の意味⑥】水晶効果~ヒーリング~
- 8.【水晶の意味⑦】水晶効果~念願成就~
- 9.【水晶の意味⑧】水晶効果~厄除け~
- 10.【水晶の意味⑨】水晶効果~健康維持・回復~
- 11.【水晶の意味⑩】水晶効果~開運~
- 12.【水晶の意味⑪】水晶効果~他の石の浄化~
- 13.【水晶の意味⑫】水晶効果~浄化法~1
- 14.【水晶の意味⑬】水晶効果~浄化法~2
- 15.【水晶の意味⑭】水晶効果~浄化法~3
- 16.【水晶の意味⑮】水晶効果~浄化法~4
- 17.【水晶の意味⑯】水晶効果~浄化法~5
- 18.【水晶の意味⑰】水晶効果~浄化法~6
- 19.【水晶の意味⑱】水晶効果~アメジスト~
- 20.【水晶の意味⑲】水晶効果~ローズクオーツ~
- 21.【水晶の意味⑳】水晶効果~シトリン~
- 22.【水晶効果】科学的には効果なしとされているが…
- 23.【水晶効果】プラシーボ効果
- 24.【水晶効果】不思議な力
- 25.【まとめ】信じれば必ず効果はある
天然石のパワーストーンである水晶の浄化方法として、太陽や月の光を浴びせるという方法があります。
太陽の場合は10分程度で十分に効果があります。
月の場合は、曇った日や月の光が感じられない時は効果なしです。満月の時が一番月のパワーが強めです。
願い事を叶えるのは新月が良いという説もありますが、パワーを吸収するという意味では効果なしですので、個人的には満月がおすすめです。
【水晶の意味⑰】水晶効果~浄化法~6
浄化する場所は水晶が落ち着ける場所が良いと言われています。人と同じで、いつも安定して落ち着ける場所に置いてあげると良いでしょう。
また浄化の頻度は月に1度ぐらいが良いとされています。長期間浄化せずに放置しておくと、水晶のせっかくのスピリチュアルな効果や効能が効果なしになってしまいますので、注意して下さい。
【水晶の意味⑱】水晶効果~アメジスト~
スピリチュアルな天然石のパワーストーンとして、色付き水晶でもあるアメジストは紫水晶とも呼ばれ、宝飾品として活躍しています。
アメジストは水晶本来のパワーである浄化作用に加えて、からの毒を浄化するという効果が追加されます。
アメジストの紫色からは、芳醇な葡萄酒を思い起こしますが、実はブレスレットや指輪などでアメジストを身に付けておくと、全ての事柄に対する「悪酔い」を防ぐとされています。要するに人生において悪い方向へ進むのを防いでくれるということになります。
【水晶の意味⑲】水晶効果~ローズクオーツ~
スピリチュアルな天然石である水晶のうち、鮮やかなピンク色をした紅水晶はローズクオーツと呼ばれ、若い女性に大変人気があります。
それもそのはず、ローズクオーツは、その石の美しさから愛と美の女神であるヴィーナスを彷彿とさせ、古来から女性に多大な人気があるのです。
水晶本来の浄化の力と愛と美のパワーが重なるので、綺麗になりたいという女性にピッタリの石です。こちらもブレスレットなどでいつも身に付けていると、女性の美しさを増幅させてくれます。
【水晶の意味⑳】水晶効果~シトリン~
天然石のパワーストーンとして黄色のシトリンと言う首相は、黄金の果実とも呼ばれている「シトラス」からこの呼び名が出来たと言われてます。
その名の通り、発展と豊穣を意味します。
自分をまっすぐに歪めず、綺麗に成長をしてきたい、まっすぐに運気を整えながら伸ばしていく効果があるとされています。
【水晶効果】科学的には効果なしとされているが…
スピリチュアルな天然石のパワーストーンである水晶は、スピリチュアルであるが故に科学的には効果なしだとされることが殆どです。
先にお話ししたプラシーボ効果以外は、何ら効果的な検証結果が出ていない事も事実です。
しかし、人は古来よりスピリチュアルな力を信じ、全ての物に神の力が宿ると信じてきました。科学的な発展をまだ遂げていなかった大昔は、人々の心が純粋であったがゆえに、その力を肌で感じることが出来たのだと思います。
しかし、人には第六感というものが存在していて、この感が強い人と言うのは、悪い気を微妙に察知します。
その悪い気の影響を受けやすい人のことを『エンパス体質』と言い、人込みを歩いているだけでも気分が悪くなります。気というものをスピリチュアルなものだ捉えてしまうと、科学的には胡散臭いものとして評価されがちですが、この気が人間の発する微弱な磁気であったり、電磁波のようなものだったとしたら、近い将来「気」と言うものの正体が科学的に解明される日も近いかもしれません。
【水晶効果】プラシーボ効果
スピリチュアルな天然石である水晶は、このように様々な効果や効能があると言われていますが、科学的に効果なしとされている中で、唯一効果が実証されているのは、その『プラシーボ効果』です。
プラシーボ効果とは、通常は偽薬効果と言われ、本来薬としては効果なしのものを与えても、「この薬は効くんだ!」と思い込むことで本当に痛みが無くなったり、症状が回復することを言います。良く『病は気から』と言いますが、これが本当なのですね。