※本ページはプロモーションが含まれています
偏印はタレントの星とも呼ばれます。
災難、孤独、病気、宗教、離別、損失、学問、芸術、迷い、研究、数理という意味があります。
隠れた才能を意味して、才能が開花することができるかで人生を左右します。
自由で都会的な生活を主体として、最先端の流行やデザインを取り入れて感性が磨かれてゆきます。
好奇心旺盛で度量も広く少しのことでは動じないタフな性格です。
常に新しい興味を開拓し、突進していく力を持ちます。
しかし、自分の不向きを早く判断してしまうため、努力を継続することなく終える傾向が強いです。
落ち着きのない人生となる性質を秘めます。
自分が長く続けることができる好きなことを見つけられるかが人生のポイントです。
【正官の性格判断】通変星とは?⑩才能を指す!印綬
印綬はハッキリとした才能を現します。
学問、芸能、知識、安楽、結末、宗教、母親という意味を持ちます。
学問、専門性、手工芸などあらゆる分類に対して適正を持っています。
物事のつぼを押さえて時代の流れに合わせて行く能力があります。
一つの分野に集中して専門性を磨く性格で、他人と同じことをしてもそれ以上の結果を得ることができて上手く発揮すれば成功や名誉を手に入れることができます。
温厚で慈悲の精神が豊かですが、嫌いなものに対してはハッキリしていて利己的です。
一方で繊細で本心は現さないので、精神的なダメージを受けやすくストレスを感じやすかったり、傷つきやすい性格です。
【正官の性格判断】通変星は個性のバランス
正官や偏官など通変星でわかる星はその人の個性を現します。
命式に正官や偏官が現れなかったとしても、欠けているのではなくスピリチュアルなバランスとして弱いだけです。
月柱に現れる通変星は「月支元命」と呼ばれてその人の性格を強く現します。
性格の鑑定では月支元命がどの通変星であるかをみて、軸となる性格を判断します。
大運とは一生の運気の波を現します。
大運は周期性をもった後天運で、四柱推命の的中率の高さはこの大運が担っています。
大運は10年単位で区切りをつけて表します。
大運のスピリチュアルな巡り合わせで人は節目を知り、大運の星をみて人生に影響を与える吉凶を知ることができます。
大運にはその運の回りに順行と逆行があります。
男女を陽陰に分け、生年の陰陽と性別の陰陽が同じであれば大運は順行、異なれば大運は逆行で判断します。
【正官の性格判断】偏官と正官を合わせて「官星」
偏官と正官はともに社会を指す星で、2つの星を合わせて「官星」といいます。
官星は自身をコントロールしてくれる、上から支配や規制をしてくれる存在を指していて、男性にとっては「仕事」を意味して、女性にとっては「夫」や「男性」の意味も加わります。
官星の特徴は、出世運が強いことです。
官星を持つ人は官公庁や各企業のトップになる人が多いです。
身体面は比較的丈夫です。
内面は繊細で、強気な半面気の弱いところがあるので精神的にもろいです。
後で起きてしまった出来事をくよくよ後悔したりします。
忍耐力が足りないので、粘り強くはありません。
肉親との縁は薄い人が多いです。
女性の場合、命式表に官星が多いと離婚や再婚を繰り返す傾向があります。
正官と偏官が並ぶと不倫をしやすくなります。
官星が1つであれば聡明ですが、2つだとおバカさんが多いです。
たくさんあればあるほど苦労が多く、性格が良くても運命的に悪いです。
十二運に沐浴があるとより荒れます。
【正官の性格判断】官星の性格と運勢判断①月支元命
(1)月支元命が偏官
社会的名声や仕事の地位に執着する傾向が強いことを意味します。
活動的で決定力がある反面、行動が急で荒っぽくなりがちです。
人の好みがはっきりしていています。
人と同じでは満足できない傾向が強く、目立って問題を抱えやすいタイプです。
(2)月支元命が正官
品が良く真面目で人の上に立つ素質があります。
何事も念入りに準備して成し遂げます。
頭の回転が速く、規則を重視しますがアクシデントに対して臨機応変に対応もできます。
【正官の性格判断】官星の性格と運勢判断②大運
(1)大運が偏官
仕事や移動の時期と判断します。
行動力や意欲の湧く時ですが、気性が激しくなりがちです。
強気に事を運ぼうとすると周囲とトラブルが生じます。
自身を尅する星なので、ライバルや競争相手が出現して精神的に不安定になったり、困ったりする傾向もあります。
体の不調を見逃しがちなので呼吸器系の気管支、喘息、肺炎、結核などの疾患に注意しましょう。
人事異動や引っ越し、女性は結婚などで環境に変化が起き人間関係も変わります。
金運は入ったお金が人への貢献のために出ていきやすいです。
使い方を間違っていなければ利益となります。
(2)大運が正官
希望に満ちる時期と判断します。
しっかりとした考えを持て責任感が増します。
社会的使命に目覚め、評価も上がります。
忙しさから体を壊しやすく、重責によって過労で倒れる事もあります。
気管支系の病気に注意する必要もあります。
未婚の女性は急に結婚が決まることがあります。
既婚の女性は夫に対する不満が出やすいです。
金運が良く、安定します。