※本ページはプロモーションが含まれています
北枕は、気の流れに沿った場所で寝ることになるので、体の疲れが取れたり、よく眠れる効果があります。
また、脳にとっても、気の流れに沿った北枕は、とてもいいとされているので、健康的にもかなりいい方向なのです。
寝つきが悪くてなかなか寝れなかったり、寝ても疲れが取れない人は、北枕にしてみましょう。
実は私は、ずっと南枕で寝ていたのですが、南枕はイライラしたり、眠りが浅くなったりと、風水では1番だめだと言われている方角です。
そのため、体の凝りがいつまでも続いていたり、寝たはずなのに眠いとか、毎日夢を見るということがあったのですが、北枕に変えた途端に、睡眠時間が少なくても、体がスッキリするようになりました。
寝つきが悪い人や、寝た気がしない人には、北枕がかなりおすすめです!
北枕が風水で縁起がいいとされる理由④恋愛運アップ
北枕は、なんと恋愛運までも上げてくれる効果があります。
北枕にすると、人間関係がスムーズにいくようになるので、恋愛においても効果があるのです。
北枕で恋愛の効力が特に欲しいと思ったら、ベッドカバーやピローケースをピンク色にしたり、ピンク系の花柄のものにするなど、工夫することでさらに恋愛運が上がるとされています。
北枕は恋愛運にいいとされていますが、西枕は、だめな男や、頼りない男などが近づいてくると言われていたり、南枕には、失恋の運気があると言われています。
そのため、西枕と南枕は、恋愛運を下げてしまうので、恋愛面だけでみると、だめな方角になります。
恋愛運を強化したいなら、やはり北枕が1番おすすめです。
北枕が風水で縁起がいいとされる理由⑤子宝に恵まれる
なんと北枕は、子宝に恵まれやすい方角だとも言われています。
北の方向は、妊娠の方角と言われているため、北枕が子宝に恵まれると言われるのでしょう。
体の疲れも取れやすく、リラックス効果もあるので、女性の体にとっては、北枕は最高の方角かもしれません。
まずは、母体となる女性の体が健康でないとだめなので、毎日の疲れをしっかり取るためにも、北枕にしてみましょう。
北枕は健康運アップにもなるので、体を健康に促すことで、妊娠の確率も上がるかもしれません。
北枕にして、いい条件が揃うことで、子宝に恵まれる可能性も高くなるかもしれないですね。
北枕が風水で縁起がいいとされる理由⑥赤ちゃんにもいい
北枕は、赤ちゃんの寝かしつけにもいい方角だと言われています。
北枕にいいイメージがない人にとっては、赤ちゃんを北枕に寝かしつけるのは嫌だと思うかもしれませんが、実は北枕にすることで、赤ちゃんはとてもよく寝る子になるようです。
よく寝るということは、よく育つことにも繋がりそうですよね。
また、北枕には、金運アップにも効果があるので、赤ちゃんの財運を上げることもできるようです。
さらに、気の流れに沿った北枕は、脳にもいいので、赤ちゃんが賢い子に育つとも言われているみたいです。
こんなにいいことが多いなら、赤ちゃんも北枕で寝かしつけたほうが良さそうですね!
もちろん、個性があるのが人間なので、赤ちゃん一人一人、成長のスピードはそれぞれですが、北枕で寝かせることは、ママやパパがしてあげられることなので、取り入れてみるのもいいと思います。
北枕だけでなく東枕も健康運や金運に良い
様々な運気がアップする北枕ですが、実は東枕もいい方角として知られています。
東枕は、特に仕事運に強く、仕事運が上がることで、金運もついてくるという特典がある方角なのです。
また、東枕は、内面を落ち着かせる効果があるので、心がスッキリしたり、寝起きが良くなったり、やる気が出たりなどの効果があります。
さらに、東枕は、心がすっきりすることで、ストレスが取れ、美容面でも良い効果が期待できると言われているので、キレイになりたい人に東枕はおすすめです。
北枕のように、強い金運というよりは、仕事運につられて金運もよくなるというのが、東枕の特徴なので、金運の即効性は北枕、仕事運の即効性は東枕かもしれないですね。
ちなみに、西枕も金運にはいいと言われています。しかし、やる気がダウンしてしまうので、仕事運も強化したいなら、北枕か東枕にしましょう。